dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、19歳の娘が、元彼に30万貸してしまったと相談させていただいたものです。

昨日、彼と彼の母親と会いました。
彼の母親は、普通のおばさんて感じでした。
彼の言い分は、自分は学生で、娘が働いていた為、金銭感覚のズレがあり、娘が食事や遊ぶお金や、タバコ代や、彼の買い物に、お金を出してくれるのに、甘えてしまっていたと。

彼の母親は、息子は甘えがあり、出してくれるものを全て受け入れてしまう子なんです。
ただ、30万の内訳がわからない以上、支払う訳にはいかないと言ってきました。

いつ、いくら貸したという証拠がなければ、満額返してもらうのは難しいでしょうか。

彼は自分に都合よく話をしていて、母親も彼を信じている感じで、昨日の段階では、決着がつかなかった為、娘が覚えている貸した金額ので内訳を出して、その内容に納得したら、話を進める感じになりました。

なんだか、悔しい気持ちです。

結局警察はただの脅しだったようです。


これから、どう行動すればよいでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (7件)

前回の経緯を踏まえた回答を希望するなら、前回のURLを貼った方がいいでしょう。



前回がわからないなりに回答しますと、まず争点となるのは、おごったのか貸したのか、という区別ですね。

男性でも、女性から振られる際に「じゃあいままでのプレゼントとおごったお金、全部返せよ」なんて最低なことをいうヤツがいますが、それと同じ図式である可能性はないのでしょうか。

金銭の貸借なのか、気前よくおごっただけなのか、その区別をキチンとすべきです。

ただおごっただけならば、それをいまさら返せというのは少し無理がある可能性があります。

その次に争点となるのは、おごったのではなく金銭の貸借だったとしてそれがいくらなのか、ですね。

これについては記録がない以上、娘さんが覚えている範囲で内訳を出して、それを元に話し合いを進めるというその現状の方針は非常に妥当な流れだと思います。

悔しいと書いていらっしゃいますが、今回の質問文からは悔しいと思われる理由がわかりませんでした。

警察についても同様です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すまません。やり方がイマイチわからなくて。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/11659996.html

確かに、おっしゃる事はもっともなんですが。
相手がまだ20歳で、こんな舐めた態度を許していいのかと、つい改心してほしい気持ちも手伝って、話し合いをしました。

でも、私自身が甘い考えだったのですね。
親として反省です。

お礼日時:2020/05/26 15:30

再度書きますが、貸している証明をかき集め弁護士に相談してください。



弁護士が回収は難しいと言われたら無理ですが可能性はあります。
    • good
    • 1

>相手がまだ20歳で、こんな舐めた態度を許していいのか



どんな舐めた態度だったのかはわかりませんが、そんな舐めた態度をとるしょーもない男性と付き合って、あまつさえおごりまくった(またはお金を貸した)のは間違いなく娘さんご本人でもあるのです。

娘さんが悪いとは申しませんが、原因の一端はお子さんにもあるんだという認識は必要だと思います。

ご自身のお子さんがかわいいと思われるお気持ちはとてもよくわかりますが、過去のことよりも今後について、同じようなしょーもない男性と付き合うことのないように、今回の一件を娘さん自身にとって反省材料とすることも大切なのではないでしょうか。

あくまで男女が自由意思で交際した結果の出来事です。

娘さんを一方的に被害者扱いするのは(してないよって思われたらごめんなさい)、娘さんの未来のためにならないように思います。

そしてそれはそれとして、本当に金銭の貸借であるのなら、その金銭の貸借についてはキチンと、そして粛々と法に則って処理していけばいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。本当に。
情けない母親でお恥ずかしいのですが、

全額は無理でも、彼に貸した、大学の費用だとかパチンコ代くらいは返してほしいです。

娘の自転車も乗り回して、どこかに乗り捨ててくる彼を信じている彼の母親と、なんら変わらず、だめな 母親な自分で、反省しきりです。

お礼日時:2020/05/26 15:50

借用書はないんですか?


銀行振込ならその履歴でもいいと思うんですが、現金手渡しだと難しいと思います。

私は「親兄弟でも貸し借りはなし」と教わりました。
いとも気軽に赤の他人に貸す人が多いことに、とても驚いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借用書を書いてもらうつもりで、会ったんです。彼は、書く約束をしてくれていましたが、
きっといろんな人に入れ知恵されて考えが変わったのでしょう。

お礼日時:2020/05/26 15:44

彼の母親は、息子は甘えがあり、出してくれるものを全て受け入れてしまう子なんです。


ただ、30万の内訳がわからない以上、支払う訳にはいかないと言ってきました。

彼の母親の言う通り証明するものがない限りお金を取り戻すのは無理だと思います。
付き合っているときは出していたお金を、別れたからと言って取り戻すことは出来ないと思います。
出したお金は貸したお金ではなく、差し上げたお金と割り切るしかないです。
これからの付き合い方の勉強したと思うしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。やっぱり。
相手もそれが分かっているから、払わない姿勢で来たんですよね。
残念です。

お礼日時:2020/05/26 15:43

相手からしてみれば、あなたの娘さんだっていろいろ都合よく話を出していると思われているかもしれません。


高額のものでレシートとか、クレジットの明細があるもの、貸すよと言って貸したものだけ請求しましょう。
食事とか、たばこ代とかは、払うってことは貸すってこととは違うことが多いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね。
ただ、付き合っている時から、こちらの家に遊びに来ることが多く(彼が自分の親を良く言わない為)、2人の様子など見てきた私からするとお金にだらしない、俺様キャラ、挨拶しない、常識ない態度が気になり歳再三別れるように娘に言っていたのです。

別れる時に返す約束をしたのに、返す期日が近づいてくると、知り合いに警察がいるとか、親を連れて行くから、そっちも連れてきて、とか彼に非があるのに、自分勝手な言葉を並べて、逃げに入っていたのです。

でも、諦めるしかないようですね。
娘は、納得しないだろうけど、これに懲りて、お金の貸し借りは絶対しないようにしてもらいたいです。

お礼日時:2020/05/26 15:40

そもそも何故19才の娘が30万の大金を他人に貸せるほど所持しているの?



それも結構な問題です。

金銭管理も金を貸す意味も理解出来ない子供が貸すからそうなります。

例えば貴女が彼の親として考えると借りた証文も無いのに他人を全て信用するのは難しいと思います。

やれることと言えば貸した証明になるものをかき集め、弁護士に父親が相談してください。
女性は法律を理解できず自己都合だけを主張する事があるので話がややこしくなります。

父親がいないなら法律が分かる男性に相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

娘は社会人一年目で、夜勤もあった為、月給が割と多かったです。

大金を手にして、娘も気が大きくなっていたかもしれません。
お金の価値をちゃんと教えてこなかった私にも責任がありますね。

お礼日時:2020/05/26 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!