
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源容量や+12Vのレーン数にもよりますが、とりあえず仕様上の違いがある事を理解した上で変換プラグを検討してください。
・PCIe補助電源に求められる給電能力:6Pin(75W給電)、8Pin(150W給電)。
・一般的な4Pinペリフェラル電源やSATA電源は1系統75W程度の給電能力が想定されています。
・マザーボードのPCIe x4以上の拡張スロットの給電能力は25W(グラフィックボード用に限定して最大75W)。
仕様に沿った配線の為には、電源から出ているペリフェラル4PinやSATA電源15Pin2系統を使ってPCIe補助電源8Pinに変換するケーブルかPCIe補助電源6Pin2系統をPCIe補助電源8Pinに変換するケーブルに限定して利用できる事になります。
※PCIe補助電源6Pinを1系統PCIe補助電源8Pinに変換するケーブルを使用した場合はGTX1660Superが最大負荷で動作した際にマザーボード内の+12系統に過負荷を与える可能性があるのでPCの動作が不安定になる等の不具合が発生する可能性を排除できません。
※重要※
GTX1660Superの消費電力は仕様上125WですがPCIe補助電源に8Pinが実装されている以上最大負荷時に150W超の電力を消費する可能性を排除できません。
+12V出力が複数のマルチレーンな電源は配線時に各+12の給電能力に配慮する必要があります(+12Vが1系統(シングルレーン)の電源は電源容量だけを配慮すれば問題はありません)。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
追加でこちらも。
http://amazon.co.jp/dp/B0834XY5WK ← ¥629 SATA電源アダプタケーブル,CableCreation 【2本入り】 6-pin to 8-pin PCI-ESATAビデオ電源ケーブル PCI-E PCI Express 電源アダプタ 4インチ/0.1M
PCI-Express 6pin の補助電源では電流容量が足りないので 8pin になっている訳ですので、元が 6pin を 8pin に増やして大丈夫かと言う問題は残ります。それでも、ピン数を満たせばエラーは出なくなると思うので、取り敢えずは使えると思います。ただ、配線材の太さから電流容量はそれ程ない感じがしますね。
No.1
- 回答日時:
電源容量に余裕があれば、下記のような変換ケーブルが使えます。
グラフィックボードの補助電源は主に +12V を使いますね。http://amazon.co.jp/dp/B006PHXLRG ← ¥1,062 StarTech.com 2x ペリフェラル電源コネクタ(4ピン/オス) - PCI Express電源コネクタ(8ピン/オス) 変換アダプタケーブル 15cm LP4PCIEX8ADP
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- デスクトップパソコン もともと電源ケーブルから繋がっている6ピンと2ピンが分離した形のケーブルを2つ写真のようにrtx30 2 2022/06/14 21:35
- CPU・メモリ・マザーボード デスクPCの電源がついている状態で衝撃を与えてしまったんですが、(肩と当たって倒れてしまった)衝撃を 4 2023/07/30 10:59
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの2枚刺しについて
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
マウスコンピュータのPCにGPU増...
-
グラボの配線がショートしてし...
-
突然ディスプレイ画面が、白部...
-
PCI- Express補助電源コネクタ(...
-
行き詰ってます。
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
至急、ハードオフで電源ユニッ...
-
グラボを変えたらBIOSを読み込...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラフィックカード
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラボの補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
GTX1070の補助電源について
おすすめ情報