dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東海道新幹線で活躍していた、300系 新幹線は何百両位製造されたのでしょうか。

A 回答 (1件)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9 …

ウィキペディアのコピペです。

1次車
1990年に落成した先行試作車であるJ0編成による長期試験走行の結果、「のぞみ」に充当するため、1992年1月から3月にかけて4編成64両(J2 - J5編成)が落成した。

2次車

F1編成
1993年3月18日ダイヤ改正から行われた「のぞみ」1本/時運転に対応するため、1992年9月から1993年3月にかけて10編成160両(J6 - J15編成)が落成した。

3次車

F6編成
0系置き換え用として、1993年3月から1994年7月にかけて8編成128両(J16 - J23編成)が落成した。

4次車
老朽車両取り替え用として、1994年11月から1995年6月にかけて6編成96両(J24 - J29編成)が落成した。

5次車
老朽車両取り替え用として、1995年8月から10月にかけて4編成64両(J30 - J33編成)が落成した。

6 - 9次車
老朽車両取り替え用として、1996年2月から1998年3月にかけて24編成384両(J34 - J57編成)が製造された

10次車
老朽車両取り替え用として、1998年6月から10月にかけて4編成64両(J58 - J61編成)が製造された。


 全部足してみてください(笑)


 960両かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!