プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近訳あって転職活動をはじめました。ひとつ気になり訊いてみたいことは喫煙者を会社や面接官がどう見ているか?ということです。2日前(5/31)は世界禁煙デーだったこともあり、またこのところコロナの影響でコンビニなどでも灰皿を撤去する店が増えていることもあり、気になってきました。
大体はその話が出ると暗に嫌がるそぶりを見せる会社も多いのでしょうが、実際のところはどうなのでしょう?合否にも影響するのでしょうか?

自分も大分以前、小さい会社を応募した際、面接時に職場で喫煙者を気にする(嫌がる)方がいるようで決まりかけた入社を諦めた経緯があります。

募集案内にもその点を載せている会社は稀だとは思いますが、たとえば健康を売り物にする産業(製薬、フィットネス業界)、危険物を扱う業種(ガス会社、ガソリンスタンド、消防士など)、幼児や子供相手の職業(保育士、教員など)、食品を扱う工場、飲食店などは実際のところどうなのでしょう?不文律みたいなものがあるのでしょうか?できれば職場での経験を踏まえた回答をいただけると助かります。よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

医療系はまずダメでしょう(事務関係でも)。

院内・敷地内は完全に禁煙でしょう。

地元の総合病院も喫煙室は廃止されました(院内・敷地内も全面禁煙)。まぁ、敷地外
で隠れて吸ってる入院患者はいるようですが(身なりですぐに分かる)。

※一般的な企業でも、タバコ吸いにちょくちょく離席するのは、サボりと見なされます。
 まぁ、休憩時間に喫煙所(あれば)で吸う分には問題ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

夜中に回答どうも。医療関係は資格が無いので、もともと無理かと。。

この時期、3密の職業への志願は避けたいですね。

お礼日時:2020/06/03 09:35

接客業でもタバコは要注意です。


私のいた職場では、社員の喫煙そのものは禁止されている訳
ではありませんが、お客様からのアンケートなどに「担当者
がタバコ臭かった」といった苦情的な内容を書かれているこ
とが時々ありました。
お客からこうした指摘を受ければ会社は当然ながらその社員を
注意することになります。

昔は日本では大人(特に男性)が喫煙するのは当たり前と
されていましたが、現在は喫煙率は3割にも満たないとのこと。
業種によらず禁煙が多数派であって喫煙者は少数派であると
考えた方が宜しいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。これは気を付けたほうが良いですね。僕の母もタバコが大嫌いなので、時々このようなことを家に帰ってボヤいたりしてます。

人づきあいでは明らかにマイナスなので相手が敏感そうならそれなりに気を遣ったほうが良さそうですね。

お礼日時:2020/06/02 12:41

私の勤める会社は従業員数数万の大手で、全事業所とも敷地内禁煙です。


私が行ってる事業所だけで、派遣さんや取引先からの常駐ゲストさんを入れて約3万人が働いており、最近まで喫煙場所がありましたが、すべて撤去されました。
理論上は事業所の敷地外だと吸えますが、敷地外に出るにはセキュリティポイントを何カ所か通過しなければならず、社外に出たことが管理上わかります。
社(事業所)外に出るには、理由とともに外出または出張の届をするか、退勤扱いになります。
外出・出張の時は精算や報告の義務が付きますし、退勤後は同日の再入場は出来ません。

それから、私は半導体や精密電子機器を扱ってますが、そのために高清浄度のクリーンルームに入ります。
厳重な防塵服を着ますので、着たり脱いだりが自分だけではできません。
なので、一旦入ると昼食・夕食の時間までは外に出ないのが普通です。
そのため、着る前にはトイレでさえしっかり済ませないといけない。
喫煙に行くなどもってのほかです。

また、さらに上のレベルのクリンルームでは、呼気に含まれるたばこの成分も嫌います。
仮に社外で喫煙した場合でも、喫煙したその日はクリンルームに入ることが出来ない、すなわち仕事が出来ません。

そう言う会社もあります。
この業界では常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

丁寧な回答ありがとうございます。やはりこのような業種・職種って世の中あるものなのですね。精密機械だとヤニだけでも故障しそうですね。


それにしても喫煙はさておき、1日の行動まで会社に抑制されてしまうなんて・・・。自分には考えられません。

お礼日時:2020/06/02 12:26

自分も昔は喫煙してましたが、禁煙してからはニオイに敏感になり、隣の席の人が喫煙して帰って来たら、その場のニオイが変わるものです



そのことから考えれば、喫煙者がいても影響のない職場を洗い出せばいいでしょう
水商売関係や外に出て営業する人、建設建築関係は影響ない様に思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。喫煙者でも他人の煙を吸い込むのは確かに嫌ですね。

お礼日時:2020/06/02 12:12

衣料品、繊維関係の方と仕事をした時は嫌われましたね


商品を1日預かっただけなのにタバコ臭いと指摘されましたから(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。確かに。。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/02 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!