プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

予備費に10兆円?(リーマンショック時は1兆円でした)
持続化給付金の業務委託金20億円を中抜きなどがあり、いまいち信用できない安倍政権。莫大なお金、10兆円いや、総額12兆円の使い道が国会を通す事なくあの政権が独自に決められる事に不信感があります。
皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

東日本大震災の時、官僚は21兆円をつかいまくりました


柳の下に泥鰌が二匹
真似しない手はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの時の予備費は1兆円にも届かなかったはずです。
安倍政権に白紙の12兆円を、預ける事などできません。

お礼日時:2020/06/04 17:00

与党の政治家はコントロールしてるよ。

このお金は必ず自民党に還流されるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、最終的に自分達の利益になる様にしている。
という事ですね

お礼日時:2020/06/11 07:52

どうせ、天下り会社ですよね?


法案作成や行政執行に役所の力は必要だから、政府としては、強く責められなくて、「うまくやってね!」って言うしかなくて、
役所の方は上手くやればバレないだろうと懲りずに・・・の繰り返し。
これって、国民の意思が届かない。
官僚トップあたり(トップだけだと2年交代だから広めに)も国民審査で問えれば良いのにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、政治家がそれをコントロールしなければならないのですが、いろいろと仮をつくってますから(モリカケ)できないのかもしれないですね。
せっかく政治主導という政治形態(官僚の人事権を内閣府が握る)ができたのですから、国民の為に使ってもらいたいですよね

お礼日時:2020/06/05 16:37

質問者さんは、先ずは心のサングラスと著しく視野を狭めているエリザベス・カラーを外す必要があるかと存じます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

視野を狭めているのは実は貴方の方です。
しっかりと目を開けて世の中の物事の本質を見る努力をすべきです。
そうする事で間違っている事と正しい事の区別ができます。
貴方の眼が真実を見ることができるというのであれば、国会において、公文書の改竄や隠蔽、廃棄をした事実をどの様に解釈するのか聞かせてください。

お礼日時:2020/06/04 20:50

だったら質問者は「全て要らん」と言えばいい、それだけの事でございます。



何も付け焼刃で安住の物真似をする必要はない、そういう事でございます。

基本的に空と海は青いものであり、それが灰色やドドメ色に見えるとしたら、
あなたの心に病んだ部分があると言う事でございます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

灰色だから灰色に見えるし、黒色かもしれないぐらい、安倍は腹黒い。
公文書の改竄、公文書の廃止、公文書の隠蔽。最近では、専門家会議の議事録さえ作成してなかった。
持続化給付金の中抜き皮、20億円でその内訳さえ示してない。
また、リーマンショックの時は予備費は1兆円であり、東北大震災の時はなんと、1兆円にも届かなかった。
信頼性のないこんな政権に白紙の12兆円なんて預ける事などできる訳がない。

お礼日時:2020/06/04 18:13

今後どうなるかの可能性を無視して、予備費はいらないということですか?


また、民間に委託するということはお金がかかると言うことです、ボランティアでやってんじゃないですからね
役所に任せるにしても、役所は本来の仕事だけで基本的にカツカツですから、結局は各地に新しい部署を作り、ノウハウのある人員をそれなりのお金を出して雇わねばならない、場所も機材も揃えねばならないんですけど、一体いくらくらいかかりますかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰も予備費がいらないなどと言ってないよね。
因みに、リーマンショックの時は1兆円、東北大震災の時は1兆円にもみたらなかった。
持続化給付金の中抜きが20億円というのは余りにも大きい。その中身さえ示さない。過去には、公文書偽造、公文書改竄、公文書の廃棄など次々と行った、今回は専門家会議の議事録さえつくらなかったあの政権に白紙の12兆円をあづける事など信用できる訳がない。

お礼日時:2020/06/04 16:58

何もかも思い付きで始めるから総てのことを役人に丸投げ、だから民間に任せると手数料が掛かるのは当たり前なんですよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。

お礼日時:2020/06/04 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!