
控えめな性格で、抜けている事が多い、これで金融機関に務めるのは諦めた方が良いのでしょうか?
私は現在就職活動中で、信用金庫を中心に見ています。地域で働く人を支え、その人の経営に貢献できるのは素敵だなと漠然と感じていたからです。
実際に他人の喜びを自分の喜びのように感じる事が多いので、やりがいもあるのではないかと思いました。
しかし、私は恥ずかしながらおっちょこちょいで、笑顔はありますが大人しい性格です。金融に求められる正確性や活気とは真逆です、、(;_;)
周囲にどう思うか聞いてみた所、誠実で愛嬌あるから大丈夫だと思うと言われ、そのまま就活を進めてきました。
しかし最近また悩み出しています。私は書き間違えなどのケアレスミスや容量の悪さがあることを自覚しています。おっちょこちょいが重なった時には、軽度でも病気なのではないかと思って泣きたくなる時もありました。
こんな私はやはり信金はやめた方が良いでしょうか?
就職先は他に、サービス業や保険関連を見ています。
どなたかアドバイスをお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他人の財産を扱うサービスに抜けている人がいると困りませんか?貴女はその様な銀行にお金を預けたり,投融資の相談に行きますか?…貴女の担当が“貴女の様に抜けている行員”の時は?…しかし、会社なので抜けている程度の方が良い仕事も有ります。
面接の時にご自分の特徴として.不安としてシッカリと伝えた上で御社で働きたいです!って言えば良いだけです。採用されたらならおっちょこちょいも自信を持って良いと言う事ですよ。←会社が認めた貴女の職能ですね。本当そうですよね、立場を置き換えると信用できないですよね。今は2次面接段階が多いです。
他内定いただいた企業と照らし合わせて慎重に考えます!ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
どこの会社でも一円でも間違うと帰れないのが職場です
どの仕事でも
言われたことをちゃんとしてもらって給料が発生します
ミスしてごめんは世の中では通用しません
直してから受けましょう
コンビニで買い物をしたとき お釣り間違えた店員が
ごめんなさい 私おっちょこちょいだから
そのくらいいいでしょ
と 笑っていたら
その人のミスを許して間違ったお金で支払いしますか
貴方のようなおおらかな人ばかりではありませんよ
そうですよね、それが世の中ですよね。本当に治さなければならないとは思い対策はとるのですが、どこか抜けていて。直し方がわからないというのも欠点ですね( ; ; )考えます。ありがとうございました。!
No.1
- 回答日時:
信用金庫ならおっちょこちょいでも全然大丈夫です笑笑
信用金庫の行員には通帳の名前間違えて記載されるわ
Atmトラブルで金額間違っても一切謝らないわ。
非常識が服来て歩いてるタイプが多いですよ
うちの取引先の財務書類コピー取ってそのまま財務書類ガメられちゃったのも2件ありました!
やりたい放題の信用金庫なんて金融機関だなんて誰も思ってませんから笑笑
自信持って臨んでください
それはなかなかひどい対応ですね!´` ;
今まだ少し悩んでいますが、いろいろなイメージもあるということを踏まえて検討してみます!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 2 2022/08/17 15:22
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 1 2022/08/13 21:04
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 就職 離婚後就活しています。悩んでます。 元夫のDVに近い言動や病的な言動あり、結婚短期間で離婚となりまし 5 2022/08/26 09:09
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 金融機関において「毎月、定日に定額を一定の相手に振り込んでくれ」という依頼はできるか? 8 2022/06/02 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
志望動機について
-
法人の融資ってどうやって進め...
-
副支店長と支店長代理,どっちが...
-
銀行、信用金庫、信用組合それ...
-
出資払込金を銀行で拒否された
-
ローソンでバイトをすることに...
-
金融機関は身内に自己破産者が...
-
投資信託
-
気になります。。
-
コープ職員は 「団体職員」なので...
-
地元以外の信用金庫はやめるべき?
-
住宅ローンを利用しているので...
-
有高と在高
-
CD、ADとは何の略でしょうか
-
やってしまった。
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行...
-
通帳のみでお預け入れできますか?
-
帯広信金の通帳が記帳出来る銀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金融機関は身内に自己破産者が...
-
志望動機について
-
副支店長と支店長代理,どっちが...
-
コープ職員は 「団体職員」なので...
-
ローソンでバイトをすることに...
-
気になります。。
-
信用金庫勤務での髪色について
-
信用金庫の営業担当者が嫌で仕...
-
信用金庫かメーカーか・・・迷...
-
証券会社と信用金庫
-
控えめな性格で、抜けている事...
-
複数の信用金庫から内定をいた...
-
内定を2ついただき、どちらに...
-
郵便局株式会社と信用金庫、ど...
-
信用金庫で働ける、って凄いこ...
-
事業内容
-
投資信託
-
地元以外の信用金庫はやめるべき?
-
預貯金取扱金融機関毎のヒエラ...
-
信用金庫の規模がこのくらいな...
おすすめ情報