重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
「いちいち涙も出なくなった」の「いちいち」とはこの場合、どういう意味でしょうか。「全く涙が出なくなった」とか「全然涙が出なくなった」になれますか。教えていただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 「そのうちに(情けないこと、苦しいこと、色々な嫌なことを)諦めることに慣れると、いちいち涙も出なくなったが、それでも時々どうしようもなく胸が締め付けられた。」

      補足日時:2020/06/06 04:06

A 回答 (6件)

「いちいち」は「その度に」「毎回毎回」という意味です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:53

何かあって泣きたくなる、その度ごとにいつもいつも泣いておれなくなった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:54

1・ 一つ一つの物事。

それぞれ。めいめい。「一一にわたって立証する」

2 ・(副詞的に用いて)もれなく一つ一つ。ことこまかに。「一一難癖をつける」「一一構っていられない」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:53

全く涙が出なくなるほどには克服できてはいないイメージです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:53

その度に、くらいの意味です。

毎回泣いていた状況が以前はあり、そのひとつひとつ、数えられる頻度だったのがあまりにも頻繁に何か似たような辛い事が起こり、数えきれなくなり、耐性も付き、同じ様なシーンが訪れても泣かなくなった、という達観した虚しさや誇らしさを表しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:53

その前後の分が分からないので何とも言えませんが、私がその文章から想像できるのは、「辛いことや悲しいことが何度もありすぎて、もはやその出来事ひとつひとつ涙が出ない」という状況ですかね…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/06/07 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!