アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期デフレでありますが、ここ5年ほどで日本は、更に貧乏な国になったと実感します。
アベノミクスで潤った方はごく一部。
それでも未だに日本が裕福な国だと思っている人が沢山いるのも事実です。

・スーパーに行けば見切り品を奪い合い、
・生活用品は100円ショップ、
・洋服はユニクロ、それどころかリサイクルショップで古着購入?
・車は軽自動車、 都市部では手放す人も増えてきた。
・外食は回転寿司、ジャンクフードなど挙げればキリがありません。

此れのどこが「裕福な国」なのでしょうか。

とにかく、みんな凄いケチになったと思いませんか?

特に一人暮らし用の生活家電は中国・韓国製品の独壇場です。

代表的なのはハイアール、アビテラックス 、ハイセンス、アクア、大宇等。
昔に比べると品質はアップしたし値段が馬鹿みたいに安い。

液晶テレビも拘る人が減った?
ホームセンターで販売しているようなプライベートブランド、マイナーブランドなど本当に増えました。

日本メーカーの24〜32インチの価格で50〜60インチが買える。

品質や見た目より、安さを取るようになったのでしょうか。
特に若い人ははメーカー、国など拘らなくなった?

大手家電メーカーも売れなくて苦戦。
格安ブランドの家電ばかりになって行く流れは止められないのでしょうか。

こんな日本、大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

そうですね。

バブルの頃は、「高くてもいい。良いもの、こだわりの逸品が欲しい!!」ていう雰囲気がありましたよね。
アパレルに関しても、個人にお金が十分にあったかどうかは別として、高級ブランドが売れていましたね。
まあ、その当時でも、男性の私からみたら「なんであんなに高いバッグを買う必要があるんだ??」なんて感じてはいましたけどね。

最近は、「安いものを!」さえも飛び越して、1円も払いたくない「タダでくれない?」って雰囲気の人も増えてしまった気がしています。

先日、近所にツタヤが入っていた店舗が無くなり、リサイクルショップが入店していました。
数百円という安い古着がTシャツから背広、着物までも並んでいて、多くの人が買い物に訪れていました。
もちろん、家電、パソコン、食器なども並んでいましたね。

サラリーマンの年収が2割くらいも下がっていますし、税金、消費税や社会保障費などがバカ高になっていますから、個人の可処分所得は大きく低下しました。
貧しくなるのも当然ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、清貧とは違う貧しさですよね。
今の雰囲気って、明日はさらに悪くなるという感じもします。

気になるのは、30代の子供夫婦が略礼服すら持っていません。
上の子は、大手企業に勤め工場勤務。奥さんは介護の仕事をしています。
下の子は、大学まで出したのに、いくつか職を転々、今は配送業
(20代の独身の時に買ってあげた略礼服は体形が代わり着られません。)
親戚の葬儀も、夫婦そろって地味な普段着で来ようとしました。←冗談じゃない
親戚の手前「親の私が恥をかく」というのが理解できないようです。
大あわてで貸衣装を借りました。(30代になれば礼服を持つのは常識ですよね?)

子供たちに言ったら、今は結婚披露宴もないし会社の同僚の通夜など行くこともない。
そんなもの要らないと言います。

心まで貧しくなったのか? 心配になりました。

お礼日時:2020/06/07 12:42

この30年で多くの先進国のGDPが1.5倍程になりましたが、日本は横ばいです。

当分は大丈夫ですがやがてアルゼンチンの様にデフォルトするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るい未来が見えないですよね?

お礼日時:2020/06/07 13:41

まあ、今回のコロナ騒動で赤字国債騒ぎだもんね。



平成大不況の延長が令和でコロナのダブルパンチよね。

豊かな老後過ごせそうですか。(* ´艸`)クスクス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るい未来が見えないですよね?

お礼日時:2020/06/07 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!