
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの大学でサークルの話になるとたまに「五年生」なんて言葉が出てきます。
留年した人のことです。サークルは基本的に留年とかは問題ないと思いますよ。
体育会系というのはいわゆる「部活」のことですよね?
うーん、どうなんでしょう。
高校のインターハイとかは留年生は試合できない決まりだったと思いますが大学だとどうなんでしょうね?
あまり、年齢とかスポーツ暦が関係無くなってくるような気がするのでなんとなく問題ないような気はしますが…
ただ、試合に出られないとしても部活の練習に顔を出したりするのはできるでしょうし、所属するだけなら可能なんじゃないですか?
でも実際問題、就職活動とかあるので最後の年に部活とか行ってるヒマはないと思いますが…
No.4
- 回答日時:
私の周りの体育会・部活の場合ですが。
入学から4年経ったところで引退でした。おそらく#2の方のおっしゃるような事情があったのでは。それに基づいて私が以前、
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1118583
の#4で回答しています。
一般的な「サークル活動」の場合、競技・試合や公演をする活動ならそれに準じてやはり4年で公式の場には出なくなる。でも趣味・親睦・研究の活動なら出たければ出ても良いよ、というのが普通ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
あくまで私が所属していた体育会系サークルの話ですが・・・
うちは留年も卒業とみなし、通常のメンバーにはカウントしませんでした。
なので、試合にもメンバーとして認められないので出ていません。
ただし、練習にちょくちょく参加しにくるのは問題なかったみたいです。
ただ留年した人はサークル活動してる場合じゃないということで
ほとんど来なく、というか来れなくなりましたけどね・・・。
No.2
- 回答日時:
基本的に競技者登録を年度の始めにするのですが4回登録したらそれ以上はでれないはずですよ。
留学とかでその年に登録してなかったら5年生でも4年生扱いで出場できるはずです。競技によって違うと思いますのでサークルの部長とかに聞いてみるといいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学部生が卒研で留年!?
-
至急です。助けてください。 私...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
大学からの電話。留年について
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
三年遅れの新卒
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
留年することを、同級生たちに...
-
理系大学って留年率高いだの、...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学院留年?
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
大学の実験レポートって提出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学部生が卒研で留年!?
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学からの電話。留年について
-
至急お願いします。。大学4年...
-
身の程
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
-
カンニングしてしまいました
-
バイトをドタキャンしました。 ...
おすすめ情報