dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。

あなたは新しい会社に入ったとします。その会社に、あなたの仕事に詳しい指導役の人はあなたにある人にいじめ、嫌がらせをするように指示しました。もし、いじめか嫌がらせを実施しないなら、あなたに新しい仕事を教えません。その時、日本のみなさんならどうされますか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「仕事に詳しい指導役」の上役に相談します。


その上役が改善しないようなら辞めます。

ただ、重要なのは、「嫌がらせ」と「社員教育」の区別や方法の違いが、案外難しいという点でしょうね。
このあたりのことを、ちゃんと理解する必要がある場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2020/06/11 20:27

>日本のみなさんならどうされますか


この質問自体相当無理があります。
内容としては、日本人なら一様ではなく、各個人の置かれている立場・状況により異なります。
日本人、そこまで単純ではありません、まるで単細胞動物の走性のような扱いで、無礼千万とも言えます。
日本の皆さん、ではなくあなた(個人)ならありですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/06/11 20:26

質問本文の書き直し案です。


 
あなた(が)新しい会社に入ったとします。その会社(で)、あなたの仕事に詳しい指導役の人(が)あなたにある人にいじめ、嫌がらせをするように指示し(たとします)。もし、いじめか嫌がらせを実施しな(かった)なら、あなたに新しい仕事を教えません。(このような場合)、日本のみなさんならどう(なさい)ますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文を添削していただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2020/06/11 20:25

自分の直属の上司かその指導役より偉い人に話をつけます。

その指導役に雇われているのではないので不当な扱いを受けたら報告して対処してもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2020/06/11 20:23

お勉強中とは素晴らしいですね。


応援します。

私なら告発して辞めますよ。
えらい人にばらして会社をやめるということです。
訴えてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。がんばります。

お礼日時:2020/06/11 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!