ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

私は女です。
私はホストクラブに通っています。

私は、前に不安障害になった事があって、一旦は治りました。

ですが、最近、ホストクラブの事で不安な事があって、不安障害が再発しました。

ホストクラブのホストの男性には何もされていません。
私が勝手に不安になっているだけです。

不安な事の為に心が憂鬱である事が我慢出来なくなって、精神科の先生に、ホストクラブの不安な事の相談をして、不安を解消したいと思っています。

私はホストクラブに通っている事を親にしか言っていないし、親以外には私がホストクラブに通っている事を知られたくありません。

精神科の先生に「私がホストクラブに通っている事を誰にも言わないでほしい」と言ったら、精神科の先生は私がホストクラブに通っている事を誰にも言わないでしょうか?
精神科の先生に「私がホストクラブに通っている事を誰にも言わないでほしい」と言っても、精神科の先生は私に関わりがある人や他の先生に私がホストクラブに通っている事を言うでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 前にも不安障害の為に精神科に通った事があったのと、この不安が不安障害からきているかもしれないので、精神科の先生に相談したいのですよ。

    精神科の先生に「私がホストクラブに通っている事をカルテに書かないでほしい」と言ったら、精神科の先生はカルテに書かないでしょうか?
    精神科の先生に「私がホストクラブに通っている事をカルテに書かないでほしい」と言っても、精神科の先生はカルテに書くでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/14 18:00
  • ホストクラブには通い続けたいし、けど、不安になっているのが不安障害からきているかもしれないし、不安な事を解消して楽になりたいから精神科に通いたいのですよ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/14 18:02

A 回答 (5件)

>精神科の先生に「私がホストクラブに通っている事をカルテに書かないでほしい」と言ったら、精神科の先生はカルテに書かないでしょうか?


カルテには
『患者は「私がホストクラブに通っている事をカルテに書かないでほしい」と言った』
と記載する。
確かに電子カルテはログインできれば誰でも見られるだろう。
だが「誰でも」は見ない。

ログインできると言っても個人のパスワードは医師にしか配布されないから一般事務の職員や掃除のおばちゃんが見るわけもなし、医療従事者(病院)全体としての守秘義務。

そもそもあなたより重篤、明日にでも自殺しかねない患者もいる。
あなたは大勢の中の1人に過ぎない。
興味を持つ対象ではない。
それはホストクラブでも同じでしょ。
あなたは単に客の1人。
来店や指名を請うための営業で連絡はするだろうが、もっともっと上客がいる。

入院患者もいるわけ。
守秘義務には担当の患者が何十人もいるし、病院全体なら何百人もいる。
あなたの外来が終わり、経過をカルテに記録したら終わり。
あなたが部屋を出た瞬間に主治医は次の患者に気を向ける。
次にあなたのカルテに目を通すのは、次回の外来のときですよ。
守秘義務も何も、誰も興味も関心も持たないですよ。

精神科の医師はよろず相談の相手ではない。
病気を真摯に治したい患者の手助けをする仕事。
ホスト通いをしながら生きていきたいならそう話せばいい。
もちろん潤沢な資金は必要だが。
シャンパンタワーって1回で100万くらいかかるのかな?
頑張ってお金を稼いでください。
金の切れ目は縁の切れ目です。
    • good
    • 0

ホストクラブ行くのを止めてから相談するといいと思います。

ホストクラブのことで不安なんですから。行かなくなったことによる不安を相談したらどうですか?
    • good
    • 0

精神科の先生はたぶんそんなことは人に言わないでしょう。


ホストクラブに通っていることをそこまで内緒にしてほしく思っているのに、なぜ通うのでしょうか?
ホストクラブに通うことで不安に思っているのに、なぜ通うのでしょうか?
ホストクラブに通わなくなったら精神も落ち着いて精神科に通わなくて済むのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結局、言ってほしいの?


ホストクラブホストクラブって…

ホストクラブの不安て何?
    • good
    • 0

主治医は守秘義務を守ります。

しかしアドバイスとして注意することもあります。カルテには記録が残ります。
将来主治医が変わったりした場合別の主治医に引き継がれるケースはありますし、先生の横には看護師も居ますね。
またケースワーカー(病院)に情報が伝わるケースもあれど基本は医師は個人情報を守ります。
精神科に通うにあたって主治医がなるべく行くなという注意やアドバイスも聴けるようになってください。
ホストクラブに通わなくても人間は生きていけれます。その点からすると貴方の悩みや病気は精神科とは違うような気もしますね。
ホストクラブに通う事がどうしても辞められないのは何故か自問自答してみるのも一つの方法です。
精神科医の分野ではないような気がしていますが・・・・。
不安な事があれば要因を切れば良いだけです。ホストクラブに通ってお金を使うことに何ら社会的なメリットはありません。
そこを断ち切れれば恐らく、あなたは精神科に行かなくても良いと思います。医者もそこを突っ込みますね。何故通うのかって。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!