A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
モル沸点上昇またはモル凝固点降下ですね。
mは質量モル濃度[mol/kg]です。
このmをw,M,Wで計算するようにしたものが後者なのでしょう。
おそらく
w:溶質の質量[g]
M:溶質のモル質量[g/mol]
W:溶媒の質量[g]
なのでしょうね。
それぞれの単位が重要ですし、この式は非電解質でなければ成り立ちません。
電解質の時には注意しましょう。
沸点上昇と凝固点降下
https://rikeilabo.com/boiling-point-increase-and …
5分でわかる!モル沸点上昇・モル凝固点降下
https://www.try-it.jp/chapters-9234/sections-930 …
No.3
- 回答日時:
式の違いねえ...
違う文字列だということは、見たら判ると思いますが。
式中の各文字が何を表すのか書いてないので
使い分けもヘッタクレもないのですが、
もし m = (w/M)(1000/W) という関係があるのなら、
そのふたつの式は同じ内容を表していますから
使い分ける必要はありません。
No.2
- 回答日時:
2番目の式をどう変形しても1番目の式にはならないけどね。
「使い分ける」って、全く別にしか見えませんよ。2番目の式には「w/M」「1000/W」という意味のあるパラメータが存在するということなんでしょうけどね。
No.1
- 回答日時:
mが質量モル濃度であるということを踏まえて、最初の式を使いやすくしたものが二つ目の式です。
mの部分を詳しく書いたと思えばいいです。
使い分けは、どの変数が分かっているのかで使い分けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「FFTの基本は、DFTはサンプル数Nが偶数なら 2つのDFTに分解できるということ。 分解するとD 3 2022/03/31 21:01
- 数学 以前ローラン展開において質問して回答をいただいたのですが、その回答について疑問がございます。 「i) 20 2022/06/25 11:13
- 物理学 二重障壁の計算 1 2023/03/05 16:49
- C言語・C++・C# C 言語の Gauss Jordan 法について 2 2022/12/28 11:16
- C言語・C++・C# LU分解法のピボット選択機能実装について(C言語・gcc-9) 1 2022/07/22 15:20
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- 数学 赤線について質問です。この問題は、「1²、1²+2²、1²+2²+3²、、、、のk項をkの式で表せ。 2 2023/02/25 22:51
- C言語・C++・C# LU分解法のピボッティングについて(C言語/gcc-9) 3 2022/07/11 23:10
- 物理学 時速 54 km で一直線上を車で走っていると、25 m 先に障害物を見つけた。このとき、どのくら 1 2022/06/05 20:05
- 化学 反応速度の式 v=平均濃度×K は近似ですか? この式で半減期を考えると、 ½初期濃度÷半減期=3/ 1 2022/11/26 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急! SVOC教えてください! L...
-
4番と五番の解説至急お願いしま...
-
質量数は陽子と中性子の数を合...
-
写真の小問です。 試験管Aに質...
-
【至急】途中式の過程が分かり...
-
古典の「死せるあり」の「る」...
-
急ぎです!高校一年化学。有効...
-
質量パーセント濃度5%の塩化銅...
-
数学の問題です。 この問題の答...
-
中国語訳
-
数学が得意な方、お願いします...
-
正解率の求め方
-
正三角形に直線を2本引いて正...
-
この問題が分かりません。教え...
-
100点満点のテスト。30問 この3...
-
答えが正解か、間違えがあるな...
-
重積分について ∬D2ydxdy D:x^2...
-
メビウスの帯の次元は2次元で...
-
数学?算数?そのくらいのレベ...
-
高一数学 確率 画像あり 〔 チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典の「死せるあり」の「る」...
-
至急です! 0.7の逆数って何で...
-
写真の小問です。 試験管Aに質...
-
5%の食塩水400gに8%の食塩水...
-
古文の訳を教えて下さい。
-
漢文の現代語訳です。お願いし...
-
Excelで、多分VLookup関数を使...
-
ぺケついてるところの解説お願...
-
質量パーセント濃度5%の塩化銅...
-
試験管に質量パーセント濃度1.0...
-
駿台のシステム英単語に、 The ...
-
至急! SVOC教えてください! L...
-
この解答よんでもよくわからな...
-
窒素0.15molは何mlですか? 黒...
-
至急です。 高1の生物です。 卵...
-
大至急お願いします!!! AO入...
-
質量とは? 質量…その物体の物...
-
大至急‼️中2国語生物が記録す...
-
一寸法師に出てくる、打出の小...
-
[至急]342番を解いていただけ...
おすすめ情報
どうやって使い分けますか?