dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古くなった醤油の消費方法?

A 回答 (6件)

新鮮な醤油は「透明感のある明るい赤橙色」です(濃口醤油の色調)。



醤油の種類(しょうゆ情報センター)
https://www.soysauce.or.jp/knowledge/kinds

醤油が古くなると、メイラード反応が進み生成されたメラノイジンが酸化して
どす黒く濁ります。香気成分も失われ、調味料としての価値が失われます。
毒にはなりませんが無理して使う価値はないと言えます。

メイラード反応(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4 …
    • good
    • 0

ひょっとしたら、醤油を冷蔵庫に入れていませんか、ソースも。


保存料が無かった昔は、醤油や味噌をどうしていたかおばあちゃんに聞いてみてくだされ。冷蔵庫も無かった時代から醤油はありました。
    • good
    • 0

結婚してるなら、お舅さん、お姑さん専用調味料にする。

「古くなった醤油の消費方法?」の回答画像4
    • good
    • 1

煮ものに使う


あとは醤油漬けという感じの漬物に
    • good
    • 0

そもそも醤油は、塩分濃度が高いので雑菌はなかなか繁殖しません。


なので賞味期限が過ぎた醤油でも害はないですが、色が濃くなって風味は落ちているはずです。
ちょっと舐めてみて酸味を感じるようならば捨てましょう。
そうでなかったらみりんや砂糖を加えて、煮物、佃煮や角煮に使えます。
ニンニクやショウガと一緒にチャーシューを作ると、古くなった味はほとんど感じないと思います。
    • good
    • 2

味が変わる程、古い場合は破棄しか術はございません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!