dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日前に 自宅階段で転び肘を強打したようで なかなか痛みが とれません。2~3日すれば 痛みもとれるかと思ったんですが・・・10日たった今でも 痛いです。青なじみには なっています。腫れなどは 特にないのですが さすっただけで 痛みが あります。病院に 行った方が よいのでしょうか?近くに整形外科が ないので 迷っているんですが。

A 回答 (4件)

切り傷などは、一週間もすれば完全に治ってしまいますが、打撲による、皮膚表面の痛みだけでなく、


内部的な「筋肉の筋」などが、無理やりに強く引っ張られるような障害を受けると、まぁ数ヶ月程度、
もちろん徐々に痛みは軽くなるのですが、一般的には< 少なくとも3ヶ月程度 >は続くようです。

実は数ヶ月前、不覚にも自転車で転び、いつもなら、美味く手を着いて衝撃を避けるところでしたが、
なぜだかその日は疲れていて、上半身から着地してしまい、「肩の部分を強打」してしまったのです。

痛みは、骨も筋肉もと肩全体に広がり、1ヶ月経っても、なかなか治らないので心配だったのですが、
当時インターネットで調べたところ、現在はそのURLも忘れていますが、【 3ヶ月程度は安静 】
と言う書き込みがあり、「相当長く掛かるものだなぁ」と、それで少し安心した経緯もありました。

実際に「完全に痛みが取れた」のは、私の場合、結局「4ヶ月」も経った時点ですので、腫れもない、
とすれば、余り心配の必要も無いと思いますが、心配なら、ご自身でウエブ検索でもして見られれば、
「打撲」の場合、かなり長い間痛みが続くことが判ると思います。

若いころ、バイクで衝突事故を起こした時には、腰の辺に強い衝撃を受け「内出血」をしていたのか、
押さえると、血液で、表面の皮膚がプクッと膨れているのが判るくらいでしたが、放って置くだけで、
それも結局、治ってしまたことがありました。

まぁまだ10日目だそうで、1ヶ月ほどしても、痛みが少しずつでも軽くなって行く気配がなければ、
それからお医者さんに行かれても、個人的にはそれでも良いような気もしまが、もちろん心配ならば、
早く行かれた方が、良いに越したことはないでしょう。
    • good
    • 10

やはり骨に異常がないかは確認する必要があるように思います。

整形外科にてレントゲンを撮影していただき診察いただきましょう。
    • good
    • 3

青なじみって内出血のことですよね?


あんまり消えなくて痛いなら内出血の血を
ぬいてもらった方がいいかも
内出血って放っておいて下手すれば中で固まって
ひどいめにあうこともありますよ
    • good
    • 8

整形外科を受診するべきでしょう。



参考URL:http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!