dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達という関係で、上から目線な言葉ってどういうものでしょうか?
例えば、自分が頼みごとをしたその相手に「これで我慢してね」や「それ気をつけてくれるんだったらいいよ」などは上から目線だと思いますか?それとも頼みごとしてる立場なのでそういう対応されてもおかしくないのですかね?

A 回答 (2件)

言う人の気持ちはわかりませんが、それでも頼み事してるからなぁとは思いますね。


それをわかった上でその人に頼んでいるのでしょうから(わからなかったというなら付き合いが浅すぎます)、仕方ないのでは無いでしょうか。
あとは内容によりけりです。無理を言ってお願いしているような内容なのか、お金のことなのか、簡単なことなのか、難しいのか、何を相手に頼んでいるか様々ですが、相手が喜んでやってるようなことなら、お前がやるっつったんだろ…とちょっと嫌な気にはなりますね。まあそれなら頼まなきゃいい話でもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに仕方ないですね、、、。
頼みごとは簡単なものです。

お礼日時:2020/06/22 03:05

おかしくはございません。



投稿者様ご自身がしっかりブレずにしてれば良いです。
そこまで気遣っていても、「上から目線」って言う人はいます。
ひねくれた考えの人間には何を言っても理解出来ないです。
悩まずストレートに。
それも個性です。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごめんなさい、私は言われた側です。言われた時に上から目線だなと思ってしまったので実際どうなのかなと質問させていただきました。
思慮深い考えを述べてくださりありがとうございます。

お礼日時:2020/06/22 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!