A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
徳島県の吉野川では、河口から何キロも上流や、徳島市中心部の新町川や助任川などにもアカエイすみついています。
エイは、カニやエビ、貝などを食べます。 穏やかな海を好み、海底の砂浜に浅く潜るようにしてすごすことから、吉野川が運んできた砂が広がる河口は、絶好の「住み家」で産卵場所にもなっていると思われます。 また、河口では、淡水より比重が高い海水の層が、川の水の下に潜り込むように、上流に向かって広がる「塩水くさび」と呼ばれる現象が起きています。 その海水層は、河口が広いほど大きくなり、吉野川もかなり上流まで川底近くは海水がさかのぼっているとみられます。 底で暮らすエイにとっては、川の上流でも海同様にすごせる環境が整っているようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 このエイは何ていうエイでしょうか?アカエイのようなトゲなく(見つけられてないだけであったかも)尻尾に 1 2023/05/02 21:07
- 事件・事故 水泳教室に行って泳げるようになってからでないと、夏に海や川に行ったらいけないですね? 12 2023/08/07 08:35
- 大雨・洪水 これから友達の家に行くのですが、家の目の前が大雨の影響で川のようになっています。 去年は本物の川と繋 3 2022/07/15 18:31
- エクストリームスポーツ 体育会系の人なら、ラン、自転車、スイムで、電車通勤しなくても、いけますか? 1 2022/10/28 21:59
- マリンスポーツ 東京の人って何故、神奈川や千葉の汚い海で泳ぐのですか? 7 2023/07/20 06:27
- 大雨・洪水 水難事故が理解できない。 毎年多くの人が亡くなると思うのですが、なぜこんなにも多いのでしょうか? 私 43 2023/07/27 09:17
- ノンジャンルトーク マンタってエイの進化系じゃないの? 1 2022/06/06 19:24
- マリンスポーツ 東京にきてまずビビったことが真夏に千葉や神奈川の汚い海で泳ぐってことです。頭悪すぎじゃないですか? 3 2022/07/31 18:36
- 事件・犯罪 うんこがしたくなったので、川にうんこをしたら、下痢がどんどん出てきました。そしたら警察官に見つかって 2 2022/10/15 13:51
- 魚類 近くの小川で取ってきた品種が分からない生き物を教えて下さい。 小さく丸っこい尾びれとかひらひら泳いで 3 2022/07/13 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの州と州の境界線は何...
-
流れを表すことば
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
質問です。 地形図で天井川を見...
-
河口の反対は。。。
-
平地を確保するために山を切り...
-
【日本語】なぜ厠がトイレとい...
-
信の川 という解答
-
小5の立ちションについて!!...
-
遡ると溯るの違いは?
-
日本一急な川、世界一急な川を...
-
世界の川の中で最も高低差のあ...
-
堺市にやたら池が多い件について
-
地図上で河川の中心線を引きた...
-
「揖保川」の古称・異称または...
-
小学校社会
-
【湾、灘、浦、入江】 違いを ...
-
良港の条件
-
「湖」は「れい」と読めますか?
-
三津七湊(さんしんしちそう)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
というかこれはエイ?
なんらかの生き物であることは確認済