
寝ている間に舌を噛む癖があります。
疲れている時に多いのですが、突発的に噛むのではなく咀嚼する感じです。
舌の側面を奥歯でモグモグしてしまいます。
途中で少しだけ目が覚めて「あ〜舌噛んでたな〜」と思いつつ、止められません。
起きたら側面が白くなっているか、ひどいときは赤黒くなってしまい皮が剥けるときもあります。
稀に起きている時でも無意識にモグモグしてしまうときがあります。
やめたいのですが、完全に無意識のときにやっているのでどうしたらいいかわかりません。
病院に行けば何かしら対処してくれますかね?
歯科か口腔外科でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よだれがピューッと潮を吹いた...
-
おくらを食べしびれる
-
唇が、異常にしょっぱいのが治...
-
至急わかる方お願い致します!...
-
この舌は何かの病気でしょうか...
-
トマトを食べると舌が痛い
-
1歳児の口から水がぴゅっと出...
-
舌ピアスを開けてからの悩みで...
-
アロンアルファの人体への影響
-
舌ピアスの嚥下トラブル、窒息...
-
舌炎は何科?
-
『クリームチーズで舌がヒリヒ...
-
舌苔が気になっているものです...
-
昔から飴を舐めると舌から血が...
-
先日、入れ歯が割れました。
-
舌の先がちょっと赤いのわかり...
-
舌の横にブツブツがあって痛い...
-
舌が割れる病気
-
子どもの頃から舌を傷つける自...
-
舌に歯があたって舌が傷ついと...
おすすめ情報