dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、一歳3ヶ月の子供なのですが、
少し前から気になっていたのですが、子供に離乳食を食べさせている時に、たまーに口を開いた時に、水(多分唾液?)がぴゅーっと細い噴水のように口から外に出てくる時があるんです。

うろ覚えですが、一歳ぐらいの時からかとだと思いますが、今まで4,5回見たことがあるんですが、何かなあと思ってもだいたいその時は一回だけで後はでないし、痛がってる様子もないし。歯の隙間とかから唾液か何か出たのかなあとあまり気にしていませんでした。

昨日、旦那が子供に食事を上げていたときに丁度同じ現象が起こって、私も子供の真正面から始めてそのピューを見て、どうやら舌の下から水が出ていたように見えました。
横から見ていた旦那もこの噴水みたいなの変じゃない??と気にしていました。

これは何かの病気なのでしょうか?
ネットで調べましたけど該当するものが見つからず、病院に
行こうかどうしようかと思っています。

A 回答 (3件)

こんにちは。



私は、この現象、よくなります。
舌の付け根が痒くて、歯でゴリゴリした時や、
あくびをした時に、唾がピュー!!っと出ます。
やろうと思えば、できたりします。
舌の作りの問題ですかね?
子供の頃からです。現在30代。

でも、お子さんの事だと心配ですよね?!
小児科や、歯医者さんに行く機会があったら、聞いてみると
よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような現象が出る方がやはりいるようなんですね。
でも特に病気とう感じでもないので少しほっとしました。

口の動きとしては、まさしくあくびをした時のように大きく口を
開いた時にでるような気がします。

でも子供の時からというとうちの子もそのままってことも
あるかもですね。(^^;)

後で病院で見てもらってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/16 09:34

自然現象です。

生きていれば,鼻水も出ます。

それと全く同じです。
余り考え過ぎない様にしましょう。.....,^@^/,
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにただ唾液の分泌が多いだけ?とも考えたんですが。

心配しすぎも良くないですね。
ありがとうございます。

何かのついででも医者につれてってみます。

お礼日時:2009/03/16 09:29

こんにちは。



参考になるかわかりませんが
私も時々口の中からつばが勢いよく飛び出します。
舌の付け根辺りの筋肉が痙攣?してまるで噴水のように飛び出します。

それを自分の意思でやろうと思ってもできないのですが何かの拍子に飛び出ます。

はじめに気付いたのは20代の時でした。
自分はいたって健康で口腔関係は問題ありません。
飲み込むこともしゃべることも全く問題なくできます。

1歳半だと少し心配ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうもうちの子供と同じ現象な気がします。
舌の付け根辺りが痙攣しているようってところが気になります。
でも特に不都合や病気というわけではなさそうですね。

心配なので今度医者に連れて行ってみてみます。
舌の下を見ようとしたけど、嫌がってムリでした・・。

お礼日時:2009/03/16 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!