dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 三週間ほど前から舌の裏側(特に付け根に近い方)が痛く、同時に下あごと喉仏の下辺りに圧迫感が出ています。最初に内科を受診したところ、潰瘍は認められないが、下の裏側の血管が黒くうっ血しており、疲れがたまっているためだと言われました。
 一旦症状は治まったものの、一週間ほど前に再発、同じ診療所の別の内科医にかかったところ、やはり舌の裏側のうっ血と小さな水疱が確認できると言われましたが、やはり疲れが原因であり、休養を取るように言われました。また、そのときは微熱と頭痛がしたため、風邪薬を処方してくれました。
 しかし、頭痛と発熱は収まったものの、舌の不快感は相変らずです。
 確かに舌の裏と口底部分に小さな赤い水疱のようなものがいくつかはあるのですが、昔からあったような気もするし、普段見ないところなので確信が持てません。
 インターネットや本等で見ると口腔ガンに関する記述に似たようなものがあって、かなり怖いのですが気にしすぎでしょうか?

A 回答 (3件)

元歯科助手です


一度歯科か口腔外科にいかれることをお勧めします
ちなみにpre-cancer sympton(前癌状態)は白いです
心配なさるお気持ちがいたいほど伝わってきます とりあえず安心する上で
検診をおすすめします

健康をお祈りします
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
私みたいなタイプは、肉体的なものより精神的なものでダメージを受けやすいのでしょうね。

お礼日時:2002/06/22 19:38

 癌と言うよりはなんらかの(ウイルス)感染症と考えた方がよい気がします。

水泡を見ていないのでわかりませんが、1型ヘルペスに抗体を持っている人が2型ヘルペスに感染した場合など、水疱は典型的なものではなくなりますし。のどの圧迫感もリンパ節がはれているのでは?という気もしますし。
 その症状の出始める1~2週間前になにか思い当たることはありませんか?
 失礼なことをお尋ねしたようでしたらごめんなさい。

 歯科か口腔外科か耳鼻咽喉科でもう一度診てもらうといかがでしょうか。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。早速の御回答ありがとうございました。
その後耳鼻咽喉科に行きましたがやはり口の中は以上なしと言われました。精神的なものがかなり影響しているかもしれません。
今月、3年越しの準備の上の試験を受け、緊張の連続でしたし、最近会社の夢を見ることが多いのです。

お礼日時:2002/06/22 19:36

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「舌炎」
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/zetuennsyur …
(舌炎の種類)
これらには「舌の裏」についての記載はないようですが・・・?

心配であれば、耳鼻咽喉科で受診されては如何でしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/zetuen.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速耳鼻咽喉科に行ってみましたが異常なしとのことでした。自覚症状はあるのに異常なしとは何とも解せない話ではありますが、もう少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2002/06/22 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!