dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーミングPCが欲しいのですが、自分でパーツ選んで動かなかったりしたら怖いのでキットの購入を検討してるんです。そこで、APEXとフォートナイトがぬるぬる動くゲーミングPC組立キットを教えてください。
良ければURLも貼ってください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 これならば Apex Legends を下記的にプレイできるでしょう。
正 これならば Apex Legends を快適的にプレイできるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/26 06:31

最近のパソコンショップは BTO(Build To Order) が主流で、組み立て完成・動作試験まで行って送ってきます。

当然、自作のように組み合わせるパーツの規格間違えや寸法違いで使えない等と言うことも無い訳です。その反面、組み立てる面白さを味わうことはできませんね。

で、今組み立てキットを出しているところあるかなぁ ・・・・ と探してみたら、パソコン工房にありました。

パソコン組立キット
https://www.pc-koubou.jp/category/047902.html

動作保証済みなので、安心して組み立てることができるようです。ただし、上手く組み立てられなかった場合のサポートは有料のようです。

OS は含まれていないようなので、別途購入する必要があります。現在使っているのがメーカー製のパソコンだった場合、その OS は自作パソコンには使えませんので注意して下さい。メーカー製のパソコンのプリインストールされいる OS は OEM 版と言って、そのパソコン専用になっています。パッケージ版や DSP 版の OS を使っている場合は、アンインストールすれば他のパソコンに使うことができます。

各ゲームの動作環境です。

Apex Legends
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/abou …
必要動作環境:CPU Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 VRAM 1GB 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 VRAM 8GB 以上

フォートナイト
https://game-pc-bu.com/fortnite_spec/
最低スペック:CPU Core i3 2.4GHz、メモリ 4GB、GPU Intel HD 4000 以上
推奨スペック:CPU Core i5 2.8GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX660 VRAM 2GB 以上

これから見ると推奨動作環境は、Apex Legends の方が高いようです。性能的には、下記くらいがあると良いのではないでしょうか。

UNITCOM Amphis KIT MN198
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro … ← ¥85,980 (税別)

CPU:AMD Ryzen 5 3600 BOX 6コア/12スレッド 3.6/4.2GHz TDP 65W Wraith Stealth クーラー付属
メモリ:crucial CT2K8G4DFS832A DDR4-3200 8GB×2 枚組 計 16GB
SSD:WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A 500GB/SATA 2.5 インチ
ODD:LG GH24NSD5.AXJU1HB DVD Super Multi Drive
M/B:ASUS PRIME B450M-A AMD B450 Micro-ATX
GPU:MSI GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS OC, GeForce GTX1660 SUPER 6GB GDDR6 (DisplayPort x 3、HDMI x 1)
ケース:COOLER MASTER MasterBox E300L MCB-E300L-KN5N-B02
電源:玄人志向 KRPW-GK750W/90+ 80Plus Gold ATX 電源 750W

ポイントは、GPU で MSI GeForce GTX1660 SUPER を搭載している点で、これならば Apex Legends を下記的にプレイできるでしょう。CPU は 6コア/12スレッドの Ryzen 5 3600 なので十分です。SSD は SATA 2.5 インチタイプですが、マザーボード上に M.2 スロットもありますので、さらなる高速化が可能です。電源は玄人志向 80Plus Gold 750W と余裕があり、Amazon 辺りを見ると思ったより高評価(当然悪い評価もそれなりにありますけれど)でした。HDD は自分で追加すれば良いでしょう。
    • good
    • 0

今時のパソコンは、パーツの相性で動かない何て事はない。


動かないのは組み立てミスとドライバーの不具合。
それは組み立てキットでも同じ。
    • good
    • 0

PC組立キットといっても、ほぼ大半が店が適当にパーツを寄せ集めていたりして、キットとしている。


だから、店により異なると言えます。

そもそも、相性なりを気にするなら、おとなしく、ショップが組み立てたPCを購入する方がよいですよ。
ショップが相性確認を行っていますし、1年なりの保証期間がありますからね。
1からすべて購入しての自作PCを組み立てるのとほぼ変わらない価格ですからね。

自作PCは、安い店舗を探したり、家にあるパーツを流用するから、安くなるだけですから。

価格コムなりのページで色々な人が組み立てているスペックを参考にするのがよい。
基本的にそのパーツ構成なら問題はないでしょう。
ただし、メモリだけについては、どうしてもつきまといますので・・・ ロットとかで変わってくることもありますから。
    • good
    • 0

価格.comのサイトにいけば、自作PCマニアさんがたくさんいるし、レビューもあるので


その人達と同じパーツ構成で組めば、間違いないよ。
分からない事があれば、色々と教えてくれるので自作PCするなら「価格.com」がお勧め。

https://kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)

お礼日時:2020/06/25 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!