dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ある大手の教育出版業界会社の子会社のHPを見て障害者の採用情報に載ってたので早速応募しましたが(応募フォームに必要なところ書いて送った)募集している職種は見当たらず直接(メールで)担当者に聞きましたら「障害をお持ちの方の募集要項につきましては、公開しておりません。
障害者雇用のページにあるとおり、「その人に合わせた業務をマッチングしていく採用活動」をしているため、選考過程において個別に対応させて頂いております。」と夕方にお返事来ました。
担当者の言ってることは理解しました。
しかし職務経歴書と履歴書に希望職種としたい仕事についてどう書いたら良いのか悩みます。
今までは各企業様の募集要請どおりに書いてありまた。

例:A社の求人票には「募集・・・事務 仕事内容・・・パソコン入力・電話応対・来客応対」ならば履歴書は事務と記入 経歴書では「御社での一般事務におけるパソコン入力、電話対応、など業務にチャレンジしてみたいと思っています。」と書く

例:B社 募集・・・営業サポート ならば履歴書は営業サポートと書き経歴書は「仕事内容御社での一般事務におけるパソコン入力、電話対応、書類整理、仕分けなど業務にチャレンジしてみたいと思っています。」と書く

つまり会社が募集したとおりしたんですが。
向こうは何を求めているのかさっぱり分からずまさか履歴書の右下にある希望欄に白紙するわけにはいきません。
私は事務系の仕事したいです。
パソコン入力、電話対応、書類整理、おつかい(区役所に書類提出物だすとか、銀行へ行くなど)経理関係もしたいです。(つまりスタッフ部門で活躍したいんです。)

まず経歴書についてはなんて書けばいいんですか?
それと履歴書についてなんて書けば宜しいんですか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

goldchildrenです。


>「パソコンの入力ができます。」
>ではなく
>「前職在職中は自分の必要な書類は全てword,excelを使って作成してきたのでこの二つのソフトは大体使いこなせます。」

の部分はもし書くとすればの例なので嘘を書きなさいということでありません。誤解があったらすみません。

>スクールで習ったので大体できます。

というのであればスクールで習ったことを詳しく書いてみてはいかがでしょうか?

>業務内容について(具代的にやりたい仕事)詳しく書いて良いんでしょうか?

それでいいと思います。ただ長々と書くのは好ましくないと思いますので,できれば100字程度でまとめてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 19:19

ひとつの参考意見として聞いてください。



私は未経験の業界に転職しました。その時これらの書類に書く内容が乏しく,自分の経験してきたものから書けることが少ないため当時かなり悩みました。そこで履歴書に関しては,志望理由・動機とかける欄が狭かったので単に”こういう仕事がしたい。(今回を例にとれば事務系の仕事をしたい)”とだけ書いて経歴書には自分のしてきた仕事の内容を詳しく書くだけでなく今の私にできることを具体的に書きました。
例えば,

「パソコンの入力ができます。」

ではなく

「前職在職中は自分の必要な書類は全てword,excelを使って作成してきたのでこの二つのソフトは大体使いこなせます。」

という風に今自分できることを具体的に書いた上でこれから御社に入ってやってみたいこと,そのために今取り組んでいることを具体的にまとめました。

分かりづらかったかもしれませんが,何かご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社のHPによりますと「それぞれのスタッフ部門やコールセンターで就労しています」と書いてありますので履歴書にはスタッフ部門と書いて良いんでしょうか?
それとも事務職と書いたら良いんでしょうか?
教えて下さい。

職務経歴書について
プロフにも書きましたが私は工場で仕分け、洗浄しかやっておりません。(それ以外はやらさせてくれませんでした)
ですから「在職中は自分の必要な書類は全てword,excelを使って作成してきた」と書いてもウソとばれるんじゃないですか?(スクールで習ったので大体できます。)
それで業務内容について(具代的にやりたい仕事)詳しく書いて良いんでしょうか?

お礼日時:2005/01/18 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!