dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から半年ほど海外出張に行きます。
住民票はその際に海外転出届をだすのですが、住民税はやはり滞在中分も払わなくてはいけないのでしょうか?
軽く調べたところ、1月1日に住民票があるとその1年分は来年6月から払う、ということはわかったのですが、今回のように月単位で控除などができるのかが調べられませんでした。ご存知の方よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>住民税はやはり滞在中分も払わなくてはいけないのでしょうか?


少し勘違いをされているように思われます。
住民税はあくまで、

 昨年1月1日から12月31日まで働いて得た所得に対して、今年1月1日に居住しているところに対して支払うものです。

つまり住民税は一年遅れて支払っているものであり、またその金額は純粋に所得に対しての課税ですから、何月分などとという考えはそもそもありません。

一応支払いの時には分割して支払うとか、会社から毎月天引きされたりしますが、これはあくまで確定した金額を分割納付しているに過ぎず、何月分の支払いというわけではありません。

居住していれば課税されるものではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、理解しました。ありがとうございます。転出がちょっと遅かったんですね… 

お礼日時:2005/01/19 16:57

下記のようなページがありました


間違ってないと思います・・

参考URL:http://decatur.hp.infoseek.co.jp/tax_j1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。非常に参考になりました。

お礼日時:2005/01/21 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!