A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
№5です。
もう少し式の導き方までを、補足してみます。
100%というのは、全て(全員)を表します。これをさらに別の方法で示すと1になります。
50%は0.5です。これはそういうものとして覚えます。
実際の使い方としては、例えば40人の100%(全て)は40人ですね。さきほどの表現を使って式にすると40×1=40人、では50%は100%の半分なので20人ですね。式にすると、40×0.5=20人になり合いますね。
本題の方を説明します。先ほどの説明を少し応用します。質問を読むと元の人数▄人の50%(半分)を聞いています。式にすると、元の数▄に0.5を掛けると40人という式になります。
▄×0.5=40
この式を▄についても止めます。
▄=40÷0.5
▄=80
となりますね。
この考えを身に着ければ、式を忘れたとしても自分で式を作り上げることができるはずです。
No.6
- 回答日時:
良いやり方を教えます。
「は」は割り算「の」か掛け算と覚えてください次は%は100分の1つまり小数点を右に2つ動かすと覚えてください。
さて計算です
40人は□の50%という問題はこの決まりに従うと
40÷□=0.5となります。
また右側に注目すると40=□×0.5となります
どちらからでも計算しやすい方で計算して答えを出してください
最初は、のやり方で計算して、何度かやってやり方になれると
自然に式と答えが出せるようになります。
No.4
- 回答日時:
50%=半分ですね。
で、◼の半分で40やから関係的には◼÷2=40で、40×2=◼になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題について教えてくだ...
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
合成関数のテイラー展開について
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
数学についていくつか質問させ...
-
小学5年の算数ワークの問題です...
-
高校数学A の問題で 方程式3x...
-
置換積分でやると答えが合いま...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
急いでます! 2.3分は何分何秒...
-
進研模試で計算過程は合ってた...
-
高校2年女子です。 sin165°=(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
数学A (x+y+z)^5の展開式の異な...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
階差数列の一般項の出し方が分...
-
『1以外に正の公約数をもたない...
-
2√2の答えを教えてください!
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
質問です。この前Benesseの進研...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
おすすめ情報