一回も披露したことのない豆知識

日本の七夕の話で
だいたい天の川が見える方角を教えて下さい

A 回答 (6件)

国立天文台 > 暦計算室 > 今日のほしぞら


https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap. …

このWebページで、
1.地点を選択する(大阪または神戸)
  ・大阪(大阪府) 緯度:34.6833° 緯度:135.4833°
  ・神戸(兵庫県) 緯度:34.6833° 経度:135.1833°
2.日付と時間を選択する
   [現在・今夜・進める(+1時)・戻す(-1時)など]
3.[天の川あり]を選択する
4.[再描画]をクリックする
  ↓
茶色い線で天の川が表示されます。
時間を進めると、東→南→西へ移動します(地球が回っているので)

ちなみに、地理院地図によると
・大阪市役所 緯度:34.69388889 緯度:135.5022222
・尼崎市役所 緯度:34.73333333 緯度:135.4063889
・神戸市役所 緯度:34.69000000 緯度:135.1955556

夜でも地上が明かるい都市部では、星はよく見えません。
晴れた日に六甲山にでものぼって観察してください。
    • good
    • 0

>尼崎って都市部ですかね?




都市部(阪神間・兵庫県ですが、大阪市寄り)なので、絶対に、見せません。。。!!
    • good
    • 1

天の川は北の空から南の空に向かって伸びる星の川


夜も更けて来ると次第に真上になって来ます
周囲に多少明かりがあるとあまり見えません
田舎町でも街の明かりがあると難しい
周囲に町がなく、その場所自身も相当暗くないと見えません
    • good
    • 1

今ころなら深夜0時頃、夏の大三角形を天頂に探す。



ベガ(織姫)-デネブ(少し暗い)-アルタイル(彦星) の3つの星が夏の大三角形を構成していて、デネブを中心に直角三角形に似たようになっています。
この夏の大三角形の中を、ほぼ南北方向に天の川が存在していて、南のいて座の方向に天の川銀河の中心があります。
北側はカシオペア座方向に曲がっています。
    • good
    • 1

「天の川」の見える理屈は、分かりますよね。

。。?


「天の川」は、銀河系です。。。

我々の住む、太陽系は、銀河系の端に当たります。。。


なので、地球から見て、銀河系は「横に長く」見え、それが「川の如く見えるので、天の川」と言います。。。

見える条件は、2つだけです。。。

方向は、ほぼ関係ありません。。。



(1)「天気」が良く、雲がない事。。。

(2)「相当な田舎」である事(正確には、真っ暗で、街灯がほぼ無い事)。。。



この条件を満たせば、満点の星空に、「天の川」が、空に、川の如く、見える筈なのです。。。



あと、今日が「七夕」ですが、「プラネタリゥム」で、人工的に見る事も出来ますが、、、
「日本の七夕の話で だいたい天の川が見える」の回答画像2
    • good
    • 1

都市部なら天気が良くても見えないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

尼崎って都市部ですかね?

お礼日時:2020/07/07 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!