
例えば30年間刑務所で服役してた人が出所するといくらくらいもらえるんですか?
ひとによって等工やその他で変わると思いますが、おおよそでこれくらいだろうというのが知りたいです。
30年間だと時給10円でも50万越えますよね?
あと刑務所で得るお金には所得税はかかりますか?
例えば株で配当金が雑所得になる場合に、それまでは330万以下ギリギリだったのに配当金が329万9990円とかだと刑務所で得られるお金で330万を超える場合は所得税かわるのですか?(その場合は刑務所で働くとマイナスになる?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういう意味ですか。
厳密には作業報奨金と不労所得分を合算した額に所得税などがかかってくると思います。ただ、多分作業報奨金は微々たるものですし、わざわざ申告する人はいないのではないかと思います。それなりに不労所得がある人は家族などが収めているかと。また、経費ですが刑務所内での経費はないと思います。普通に生活用品などを購入するだけだと思いますので。。
No.1
- 回答日時:
刑務所で得る作業報奨金は平均月4700円程度だそうです。
もっとも給与が高い1等工で月2万3000円だそうですが、それでも年間25万円ほどですので、所得控除額65万円に満たず所得税は課されません。
30年服役した場合ですが、
平均の月4700円の場合は30年間で170万円ほど、
最高額の月2万3000円ですと、830万円ほど行きますね。
ご回答ありがとうございます。
今回質問したのは受刑者が現状で不労所得を得ている場合です。
刑務所での作業報奨金で累進課税の区分を超えた場合に返ってマイナスになる場合があるのかどうかが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
貰ってはいけない給付金
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
税金 無茶苦茶高くないですか?
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
所得税の納付のしかた
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
厚生年金と個人年金を受け取っ...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
国民民主党なんで、178万円の控...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
確定申告時の予定納税について
-
2023年度の所得税の収入額と住...
-
税金に詳しい方、教えてくださ...
-
定額減税と年末調整
-
現在、父の国保に入っておりま...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は会社が半分負担?
-
所得税の額が今月だけ高くなっ...
-
定額減税について! 3人家族で...
-
消費税1%は所得税の何%くらいな...
-
源泉徴収されていない謝金の扱...
-
30万円以上の国税を分割してpay...
-
給料について。
-
35億円を所有したら住民税と所...
-
「総所得(3)」を算出する計算式
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
失業保険と事業所得・農業所得
-
限界税率とは?
-
法人税 別表4 法人税額から...
-
精神障害者手帳3級:住民税・所...
-
年末調整 12月給料分に所得...
-
日本学生支援機構の奨学金、自...
-
カンパウェアって税金かかるの?
-
勤労学生控除について
-
2024年6月からの定額減税について
-
所得税法違反についての質問です。
おすすめ情報
追加で質問です
刑務所内で購入した物は経費として計上できるのですか?(日用品の購入や買えるのか不明ですが刑務所作業に利用するもの等)