
No.10
- 回答日時:
バ○が論客を気取ろうとしている。
(でも〇カなのでこの程度)回答側も読解力が無いので、こんなのに絡まれている。
質問の主旨ですが、亀頭の包皮の状態やそれの処理の表現 に関する事 でよいのでしょうか。
(割礼や手術の是非ではない)
A:>なぜ日本人男性は割礼の習慣がないのに、わざわざ亀頭を露出させようとするのでしょうか。
回答:露出していた方が良いと思っているからです。
B:>日本国外では割礼されている/されていない、という区別をしますが日本では剥けている/剥けていないという変わった区別の仕方をしている
日本では割礼は習慣化していませんが、それでも剥ける人もいるからです。
そして、割礼をしていない他の国でも、何らかのそのような表現を用いていると思います。
一方で、割礼の習慣がある地域では、割礼したorしていない人しかいません。
当たり前の事を説明するほど虚しい作業はありませんね。

No.9
- 回答日時:
割礼は習慣ではありません。
ユダヤ、イスラム教など宗教上の理由からです。何歳になれば割礼をしなくてはならない、と聖書に記載されているのです。
ゆえに仏教国では基本的に割礼なる儀式は存在しません。
それにアジア人以外の人種は性器のサイズが大きく、皮かぶりだと性病に罹りやすく奇形児が生まれるリスクが高くなるという問題があるのです。
小さめのアジア人はそうした問題が生じがたいので割礼は不要なのです。
依然ネットで、完全包茎の巨根?を見たことがありますが、まるで腕を通してないセーターの袖みたいな状態でした。これだけ酷いと当然手術だろうな、と思いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/11 07:36
習慣ですよ。フィリピンなんかがいい例です。
西洋諸国では皮が被っている状態(日本で言う仮性包茎)が正常とされているのに、それを異常だと捉える日本の文化が不思議なのです。
No.5
- 回答日時:
まず剥けていないと包茎と言われるのでその言葉が一種の差別になっているんですよね。
第二次成長でホルモンが分泌されてちんちんが大きくなり、その過程で亀頭が露出して剥けてくるはずなんですがそれが個体差があり、中には剥けない人もいたりするんです。だから学校のトイレや合宿などの入浴中にお互いの性器を見られる場合があるので剥けたか剥けてないかの話が生まれます。亀頭が剥けないと先端がパンツに擦れたりしなくて成長しないので先細りや刺激に弱く早漏と言われてしまうので年頃の子は包茎を気にするわけですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/11 03:06
第二次成長でホルモンが分泌されてちんちんが大きくなり、その過程で亀頭が露出して剥けてくるはず
→これは世界でも日本人にしか見られない概念なんですが、どうしてこういう考え方になったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
コロナは茶番だ!とかマスクは...
-
5
北朝鮮の東京オリンピック不参...
-
6
ネット社会がどんどん つまらな...
-
7
北朝鮮が東京オリンピックをボ...
-
8
新型コロナってやっぱり人工ウ...
-
9
コロナのワクチンの安全性について
-
10
南沙諸島に対するアメリカの対応
-
11
「まん防」を出してももはや効...
-
12
現在ヨーロッパ諸国でガチガチ...
-
13
ウイグル自治区って中国なの? ...
-
14
中国製ワクチンは怖くて中国国...
-
15
中国が「日本は家の表と裏で言...
-
16
コロナでこんな多額の助成金な...
-
17
アストラゼネカのワクチンがダ...
-
18
今年の東京オリンピック開催、...
-
19
日本ってイスラム国までは行か...
-
20
【おてやわらかに】 領土問題に...
おすすめ情報