dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猪瀬氏は鞄に五千万で失脚
舛添要一氏は温泉で失脚
小池氏でやっと安定

五輪も終わりこれといった何かがあるわけもないこの先

A 回答 (10件)

人口もマスコミも集中する日本の首都だから一定の注目を集めるのは当然ですが。

今回に関しては逆説的ながら仰る通り「これといった何かがあるわけもない」からだと思います。

東京都はカネをたんまり持っている、課題はたくさんあるけれどそれは基本的に国がやるべき仕事で、都知事が誰だろうがそう大して関係ない。小池都知事は前回の選挙公約を大して実行してないけど、もともと知事一人が頑張ったからと言って簡単にできる話じゃない。

だから各候補とも公約をなるべく出したがりません。今日ようやく出揃うそうですが、皆が公約を後出しジャンケンしたがる選挙戦って普通に考えれば笑止千万です。

結局、都知事選の本質は人気投票に過ぎません。でも逆に言うと、だからこそ国政を占う御託宣としての意味合いが強くなります。

小池都知事はかつて自民党を離党して都民ファーストの会を立ち上げましたが。しかし今回の選挙戦に関して、マスコミは「小池=国政与党の自公」vs「蓮舫=野党共闘」という図式を煽り立てます。彼等の無意識の願望なのでしょう。
    • good
    • 0

もしレンポー共産党が勝ったら日本は沈没します



先の沖縄県議選では、玉城率いる媚支那勢力が惨敗
しました
やはり、日本人は左翼を好まないと言う事です

件のレンポーは大陸から台湾に渡った外省人の父と
日本と南鮮の混血の母の間に産まれたバリバリの
反日勢力
さらに辻元清美や陳哲郎のように韓半島の血を引く
議員が立憲民主党には沢山います

東京都知事選挙で反日のレンポーが勝利したら
日本国が消滅し、支那領日本自治区になります

けど、立民を離党、共産党に担がれたレンポーが
勝利する事は億にひとつもありません
    • good
    • 0

小さい国の国家予算に匹敵する都市でしかも黒字 当然国政にも影響を持つ。


だから与党も擦り寄り その権力が欲しい立憲、共産...。
    • good
    • 0

日本の中心だからです。



米国大統領選が世界中の
注目を集めるのと
同じです。
    • good
    • 0

もし小池自民党が負けたら岸田政権が終わります



これまでの衆議院補欠選挙、他の地方選挙でも
自民党が負け続けています

首都東京には25人衆議院議員と12人の参議院議員
さらに衆参比例議員、岸田総理のように選挙区は地方ですが
生まれも育ちも東京都の自民党国会議員がたくさんいます

東京都知事選挙で、現職の小池知事がが負けたら
自民党政権が断末魔となり衆議院が解散されます
    • good
    • 1

全国ネットのテレビ局の本社があるのが東京なので、注目されているだけかも…

    • good
    • 0

日本の首都の首長を選ぶ選挙なのに、政権政党の自民党は独自候補を立てられません。



姑息にも、応援組織を作るようです。
前代未聞です。

統一教会でも応援組織を作って、自民党のお手伝いをするんですかね。

そのお手伝いは裏金で支払うんですかね。

こういうことを、小池くんは「自民党さんが勝手におやりになっていること」と言い逃れができるんですかね。

ウフフ。
    • good
    • 0

はい、ちょっとした国の国家予算並の予算を握ってて、大企業の本社や、政治、経済、行政、メディアの中枢機能も集中してるからかな…(⁠^

    • good
    • 1

メディアからしたら東京以外は日本じゃない。


ちょっと雪降っただけで全国放送で大騒ぎ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに言えてますね^_^

お礼日時:2024/06/17 23:04

各地の知事は注目されますが、


「日本人口の一割が東京だから」が大きいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神奈川や埼玉もそこそこいますが1300万人も狭い東京に住んでます

お礼日時:2024/06/17 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A