dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク自賠責についての質問です。
ショップで原付二種バイクを購入しようと思っています。
現在原付二種を所有していて自賠責がまだまだ余っております。
現在所有しているバイクを所有したまま自賠責を購入するバイクに移すことはできますか??
またその時の手続きに必要な書類等を教えて頂きたいです。

もちろん現在所有しているバイクの自賠責載せ代え後は乗る予定はなく、乗る場合は新規で自賠責に入ります。

地域は大阪市です。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自賠責の移動は可能です。


必要な書類は、
・旧バイクの廃車証
・新バイクの登録証
で、
保険会社に電話で移動の連絡をした後に、
2つの書類をFAXすれば良いです。
保険会社がFAXを確認した後に、
移動完了と新しい保険書とステッカー(ナンバーに張るやつ)の
送付連絡があります。
 ↑ 私の経験談ですが、保険会社によっては多少異なるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます!
経験者様の回答はすごくありがたいです!

お礼日時:2020/07/16 23:02

自賠責を2台に適用はできないです。


任意保険はできますが保険料は高くなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。併用するのでは無く、移し代えたいと考えております。

お礼日時:2020/07/11 19:04

まず、今のバイクのナンバー返納をします。

市役所へ、書類とナンバーを外して持ち込めばものの5分でできます。
その時に、返納証を2枚もらえます。1枚は譲渡や再登録するため、もう1枚は自賠責保険の解約用。
で、これと保険証書、新しいバイクの登録証か返納書(車体ナンバーだけで加入)と共に加入保険会社の営業所(加入取り扱い所ではない)へ持ち込んで、車両入れ替え手続きができます。郵送でも可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
役所について詳しく調べてみようと思います!

お礼日時:2020/07/16 23:01

自分でやれば無料です。

バイク屋に依頼することも出来ますが、有料になります。

 自分でやる場合の手続きはこんな感じ↓
https://faq.sompo-japan.jp/jibaiseki/faq_detail. …

 これは損保ジャパンのサイトですが、どこの保険屋も概ねこんな感じです。(自賠責保険証に保険屋の連絡先が記載されているので、手続きや必要書類などは確認してください。)

 ポイントは、
①自分で保険事務所まで行かなければなりません。
 ネットや郵送で『書き換え』出来る保険屋は、聞いたことがありません。
 事務所の場所によっては半日仕事です。自賠責に入るだけならコンビニだし、任意保険に入る時はネットで手続きして必要書類は後で郵送でいいのに、自賠責の移動(契約件数が増えるワケではありません)や解約(残期間分の返金があります)は『手続きを面倒くさくして、可能な限り手続きさせない』姿勢がミエミエの様な気がします。
②そのバイクの廃車証明が必要です。
 バイクを個人間で譲渡したり売却した場合(廃車しない場合)は、自賠責保険は移せません。
 また、ここが肝心なのですが・・・廃車証明が必要=廃車にする、という事なので、保険屋までその原付二種には乗っていけません。
 現在、移動手段としてその原付二種しか持ってない場合、非常に不便なことになります。
③保険商標(ナンバープレートに貼ってある、保険のステッカー)をはがして持っていかなければなりません。
 これがアタマに来るほど剥がれません・・・尚、これはバイクが盗難にあった時には提出不要になるので、もしかしたら保険会社によっては、最初から『いらない』ところがあるかもしれません。
④自賠責を移動するバイクの証明書
 移動するバイクが中古なら、廃車証明か、そのバイクにナンバーがついているなら登録証です。
 新車なら、管轄の役所に行って先にナンバーを交付してもらう必要があります。
⑤印鑑、免許証(身分証明証)など、契約時に必要そうなモノひとそろえ。
 実印は不要です。

・・・・っと、結構面倒くさいです。
 しかしバイク屋に依頼すると手数料がかかるし(『保険代行業務』として、規定の料金があります)、また自分の『面倒くささ=自分の人件費』まで考えると、自賠責の残りが数ヶ月だったりしたら、結局『まぁいいや』って話になってしまうことが多いです。なんか保険会社の『思うツボ』の様な気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しく分かりやすいです。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2020/07/11 19:02

現在のバイクを廃車すれば可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
廃車について調べたいと思います。

お礼日時:2020/07/11 16:42

>現在所有しているバイクを所有したまま自賠責を購入するバイクに移すことはできますか??



廃車手続きが完了している事が条件になるので、まず廃車する必要があります。
ただ、所有したまま廃車することは出来ませんので、自賠責保険を引き継ぎ(移動)させることは無理となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2020/07/11 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!