dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら生乾きの臭いがなくなりますか?2ヶ月に1回くらいのペースで洗濯槽を洗ってます。先々週に洗濯槽を洗いました。ティシャツの脇と肩上が生乾きの臭いがします。布地が傷んだら嫌なので扇風機を買い、24時間かけて乾かしましたが、洗って干して、臭ったので、もう一度洗って乾かしても、臭いました。
コインランドリーで乾燥機をかけた方がいいのでしょうか?

冬は、暖房をずっと付けているので生乾きの臭いはせず綺麗に乾いていました。

質問者からの補足コメント

  • 逆性石鹸と洗濯槽用のハイターはもしかして同じですか??

      補足日時:2020/07/14 14:37
  • アパート1階で7畳位の部屋に住んでます。
    家庭用で乾燥機を使うと、壁が焼けるまたはカビ生えやすいって聞いたことがあります。事前にカビが生えるかどうかの判断はどうやって分かりますか?

      補足日時:2020/07/14 18:31

A 回答 (11件中11~11件)

逆性石けんと言うのがあります。


すすぎの後にキャップ一杯いれて回して脱水してみて下さい。
たぶん臭いが取れると思います。
消毒液です。
ドラッグストアに売っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりました!
早速試しにしてみます!

お礼日時:2020/07/14 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!