
飲み会についてです。
わたしは今大学生なのですが、大学のサークルで新入部員歓迎会+試験お疲れ様会をやろうと誘われました。
正直なところ行きたくありません。断り方を教えてください。
行きたくない理由は、
・サークルの人たちとそこまで仲良くない
・コロナが流行っていない地域とは言え、コロナの時期にいきたくない。
・お酒に強くないため、お金がもったいなく感じる。
・大学生のワイワイキャピキャピした雰囲気が苦手。
など様々です。
・そのまま二次会コースの流れが多くて帰れない。
ネットで断り方などで検索しましたが、バイトはしていないし、下宿生なので門限などもありません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今回だけを不参加のつもりなら、祖父母でも体調が悪いので、と伝えれば良いですが、今後も集まりに出るつもりがないなら、サークルは退部しましょう。
やはりサークルというものは、何かにかこつけて新歓、お祝い、卒コン、追いコンなどなど飲む機会は多いです。
オールもあります。
と言うサークルに入ったなら、これは代々の決まりなので、仕方がないので、参加したくないなら、この様な集まりがないサークルを選ぶか、所属しないかです。
サークルによっては決まりもあり、参加率低い人は退部させられる事もあったりもします。
サークルの流れは変えれないので、あなたが今後どうするかです。
私はサークルの役職に就いたことがあり、やはり色々イベントまとめたりと大変で、代々受け継いできて、方針は簡単に変えれないので仕方がないんです。
皆さんの気持ちを汲みたいけど、難しいですよね。
あなたには色々と理由もあるので、今後参加はしたくないなら、やめてしまった方が肩の荷が降りるのではないですか?
ありがとうございます。
サークルの活動自体はとても楽しいしやりがいのあるサークルなのですが、どうしてもお金を出してまでお酒を飲む気にはなれそうにありません…。
確かに私も一方的に自分のわがままばかりだったかもしれません。
サークルは強制ではないし、辞めることも一つの手段のように感じてきました!
No.4
- 回答日時:
「今回は遠慮しておきます」でいいです。
理由なんか言わなくていいです。
今回は遠慮します、の一点張りでいい。
その次も断りたければ、今回は遠慮します、でいい。
うまい断り方にこだわるから断れなくなるのです。
どうやって断ろうが参加しないという事実に変わりはないのだからキレイな理由を言おうが言うまいが大差ないのです。
そして、あなたが無碍に断ってもサークルの空気なんて悪くなりません。
そんな影響力はありません。
ありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません…。
以前、サークルで飲み会を断った子がいて、飲み会会場で後輩のくせに飲み会を断るなんていい度胸してんな!みたいな愚痴大会になったことがあって、それからサークルの飲み会はよっぽどの行かなくてはいけないもの、のような風潮にあります。
なので、今回も理由もなく飲み会を欠席することは不可能で、先輩から必ず理由を聞かれると思います。そこでも予定があるからです。しか言わないと、あ、こいつ行きたくないんだ。うざ。と思われてしまうのが怖いため、何かしらの理由が欲しいのです…。
めんどくさくてすみません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
強制参加の大学の飲み会がつらい
飲み会・パーティー
-
大学一年生です。 先日サークルの新歓にいってきました。そこで相談があります。 お酒をどうしても断りき
飲み会・パーティー
-
人の集まりが苦手
友達・仲間
-
-
4
新入りがサークルの追いコンに参加するのは・・・?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
6
助けてください、サークルの合宿に行くか行かないかで永遠迷っています。。 行けるって言ってしまってお金
友達・仲間
-
7
あまりなじめていないサークルの合宿に行くべきか?
出会い・合コン
-
8
最近行っていないサークルの追いコン
片思い・告白
-
9
大学のゼミで飲み会の幹事をすることになりました
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
大学のゼミでの飲み会について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
新歓・コンパ
大学・短大
-
12
サークルの夏合宿について不安です。 今年大学一年生になった者です。 サークルの夏合宿についての相談で
学校
-
13
私はサークルを辞めようと考えています。それにあたり、サークルのグループLINEを退会する前にメンバー
大学・短大
-
14
大学1年男子です。 この間、一足早くサークルの忘年会の飲み会がありました。 そこで、みんな19歳の同
飲み会・パーティー
-
15
全く馴染めていないサークルの合宿に行ってよいのか?
友達・仲間
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
サークルKとサンクス
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
サークルに入っておけばよかっ...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
最近羨ましく感じる事があって...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
後期からサークルに入れるのか?
-
社会人サークルでの嫌がらせは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルに6月から入るのって...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルKとサンクス
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
おすすめ情報
あと、未成年がいるのにお酒を飲むのはあまり気が進まないというのもあります。
新入生歓迎会というのは名目上で上級生がただ飲みたいだけのような雰囲気が苦手です。、