dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体罰ってどこからが体罰なのですか?
やられた側がこれは体罰だと思ったら、それは体罰になるのでしょうか?

A 回答 (5件)

学校においては「身体に対して物理的なダメージを与えること」はすべて体罰です。



だから、殴る・蹴るなどの暴力も体罰だし、長時間正座させる(書道とか柔道などの理由があれば別)などはすべて体罰です。

やられた側がたとえ「自分が悪いことしたからしょうがない」と容認していても、体罰は体罰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/20 22:18

昨今の日本の風潮では、やられた生徒の保護者が


これは体罰だと騒いだら体罰になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/20 22:18

当人が思うだけでは体罰とはいえない。


第三者が確認できるもの(傷跡、録音、録画等)が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/20 22:17

>やられた側がこれは体罰だと思ったら



それも一理ありますが、現代社会は義務と責任遂行意識が皆無の権利主張型モンスターが蔓延していますので、間違った解釈で
悪用されれば、世の中はまるで韓国の反日政策同様の強請・たかり横行社会となってしまいます。
故に最も公正明大な判断は複数の第三者が証人として見た通りでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/20 22:17

難しい判断ですが、叩く、殴る、蹴る、髪を掴む、足を踏む、首を締めるなどが挙げられます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/20 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!