
23歳主婦です。
パートを辞めるか迷ってます。
昨日泣いてしまい休んでしまいました。
レジパート、4時間勤務、週5で働いてます。
(2ヶ月経過)
最初は時間にも余裕があり、レジの覚えも早い為
ひとり立ちにも2週間もかかりませんでした。
以前にコールセンターに務めており、その際は一人一人神経使って対応していた為、その名残からパートでも完璧に接客しなきゃと思ってしまいます。
もちろん、お客さんから「ありがとう」を言われますがたまに不服言われたり、客自身の普通を押し付けて来られたり。
また、同じ従業員さんは十何年いるベテランさんばかりで年齢も母親の年代の人ばかりで、何となく浮いている気がしてあまり会話も出来ません。
なので嫌なことをその場で解消できず、ずっとモヤモヤしてます。
売り場のことも詳しく教えてもらってないので、場所もまだ分かりません。
お客さんに聞かれた時、そこらにいた従業員さんに聞いたら「担当じゃないんで分かりません」とそれだけです。その時は裏に行き主任にきいて解決しましたが落ち込みました。
ひとり立ちしてるとは言えど、まだ実習生。
土日でもレジ1つしか開けてない時もあり、私一人で行列を捌きます。
折角雇って頂き、丁寧に指導してもらったのに辞めることを言いづらいです。
どうしたらいいのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いち主婦です( ・ω・)ノ
そういう、働き手一人一人を大事に出来ない企業って
辞めて行く人が多いから、常時人員募集してるはずです。
あなた位若ければ、この先幾らでも職場は選べます。
相性が合わない職場だったんだと思いますから
そんなところは早く辞めて、モチベーションがあがる
他の仕事を探してみては?
明日、あなたが笑顔になれますように、、
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
No.9
- 回答日時:
どうしたらいいのでしょうか。
↑
その程度で辞める、というのは正直
大甘ですね。
しかも4時間勤務でしょ。
ワタシに言わせれば遊びみたいなものです。
何処へ行っても辞めることになりますよ。

No.7
- 回答日時:
『どうしたらいいのでしょうか。
』「迷った時は、動くな❢」これが原則です。
下手に動くと、前よりも悪くなることが多いです。
「動いたほうが絶対に成功する❢」という確信が持てた時に動くべきです。
あなたにとっては不本意な回答かもしれませんが、まだ辞めるレベルではないと思います。
完璧な接客は理想的ですが、人間なので時には失敗することもあります。
同じミスをしないようにしたり、大きなミスをしないことが大切です。
コールセンターの経験があれば承知済みかと思いますが、理不尽な客というのはどこにでも存在します。
売り場のことが把握できていなければ、手が空いた時間に調べることもできます。
人間関係については、二の次でよいのです。
仕事をして給料をもらうのですから、業務以外の会話は特に必要ではありません。
ただ、挨拶だけは大切です。
あ・・・明るく
い・・・いつも元気に
さ・・・さわやかに
つ・・・常に自分から
※お金に困っていないのなら辞めてもかまいませんが、職場変更なら次の所でも同じようなことがあるかもしれませんよ。
No.5
- 回答日時:
仕事は人間関係の良し悪しは、やる気に雲泥の差を生じます。
結論からいって辞めた方が得策です。
若いし幾らでも働き口はあります。若い人が居ないのはそれだけ辞めて定着しない理由です。
管理する人間も無能です。若い人が多く入れば年配者が追い出される。
そんなオバハン連中が牛耳っている職場はゴマンとあります。
No.4
- 回答日時:
女性って良いですよね。
その程度が出来なくて泣けば仕事から逃げる事ができ旦那に寄生すれば生きていけます。
男性が結婚後家事が完璧に出来ても、その程度で泣いて辞めるなら即離婚だと思います。
その程度で母親や主婦が本当に勤まるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
パートなんですから、泣いてまで続けることはないと思います。
高いお給料に高い責任や能力が求められるように、安いお給料なら安いなりの仕事でいいんです。仕事を放りだすのだっていいです。(極端な田舎で、そこでの評価が日常生活にまで影響…みたいなのだと難しいかもですが)
たぶん質問者さんは、雑でもいいのでとにかく量さばく!みたいなのはストレスなんだと思います。
「ちゃんとした」仕事がしたいのだと思います。
だけど、スーパーってそうではありません。一流のブランド店のように何でも分かっているスタッフ、きちんと非正規社員や新人の面倒を見る自覚を持った社員、そういったものがあって当たり前ではないです。社員さんもまた、一流のお給料をもらっているわけではないからです。
レジバイトは、とにかく大量にさばくことに快感(達成感)を覚える人や、怒られても別にいいや~俺し~らね、って感じの、ある程度「気にしない」能力のある人が向いていると思います。あらゆるお客さん来ますし、レジにお客さんが並んでいないときの方が珍しいのがスーパーですから。
質問者さん自身の能力が劣っているとか、神経質だとかではなくて、向き不向きの問題では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 現在未経験で食品売り場のレジバイトを応募して働き始めたのですが、初日に数時間操作説明受けただけでいき 4 2022/04/24 12:00
- アルバイト・パート バイト先での仕事内容について。 大学生で、今のバイトを始めて2年ほど経ちました。 私のバイト先は接客 1 2023/08/20 21:02
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社・職場 パートが辞めることについて 4 2022/05/20 15:34
- 会社・職場 スーパーのレジのアルバイトしてます! 今日バイト先でお客さんに凄く怒鳴られました 以下内容↓↓ 今日 4 2023/02/23 00:12
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 知人・隣人 仕事のミスを自腹で払うのは普通ですか? 11 2023/04/11 10:34
- 会社・職場 心が狭い? 10 2023/04/12 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
パートをバックれてしまいました、
アルバイト・パート
-
-
4
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
5
2日でパートを穏便に辞めたい。
アルバイト・パート
-
6
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
昨日、パート使用期間中3週間目で会社を辞めてきました。 ですが、今日はまた働きたいと思う気持ちが湧い
アルバイト・パート
-
8
40代主婦です。 スーパーのお総菜のパートを始めて3回目の出勤を終え、自分の覚えの悪さや聞いていた内
アルバイト・パート
-
9
パートを今すぐ辞めたいです
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
パートの責任ってどこまで?
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
仕事を欠勤する電話を遅れてし...
-
仕事中にパートの方に言われた...
-
パートなのに連日残業。やめる...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
食品工場に努めています。 休憩...
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
パートなのにここまで仕事?つ...
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
パートの責任ってどこまで?
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
仕事を欠勤する電話を遅れてし...
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
パートなのにここまで仕事?つ...
-
60歳の母がバイト先で20歳の...
-
シングルマザーさんの働き方を...
-
パートなのに連日残業。やめる...
-
僕は就職しないでパートばかり...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
台風で電車が止まったらタクシ...
-
精肉のパートについて
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
家事について
-
23歳主婦です。 パートを辞める...
-
仕事中にパートの方に言われた...
-
社員からパートへのパワハラに...
-
郵便局のパートの勤務時間帯変...
おすすめ情報