
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
英語読みする場合なら、英語の発音を、カタカナで示せばよいのではないですか?
今回の例【ナンバー4】の場合であれば、書き示すならば、【ナンバーフォー】とすればよいと思いますよ。
一般的に【ナンバー四】と書いて、【ナンバーフォー】と読んでくれる人は少ないと思うし、だからと言って、【ナンバー4】と、縦書きで書いてしまうことはいけないとされているので、字数は取られてしまいますが、【フォー】とかくのが一般的だと思います。
No.2
- 回答日時:
学校の縦書き作文の場合は、基本的には、漢数字を使うのが"正しい表記方法"ということになります。
が、ご質問のような読み方をさせる場合は、「ナンバー4(フォー)」《( )内はルビ》というように表記されたら良いと思います。つまり、「 」内は、一つの名詞《固有名詞》という扱いをするわけです。
会話文と区別するために『 』を使うという方法もあります。
No.1
- 回答日時:
数字にせずに、読み方をカタカナで書くのが正しいでしょう。
《例:ナンバーフォー、ナンバー・フォー》
「ナンバー4」でも間違いではないでしょうが、学校の
作文では避けたほうがいいでしょう。
「ナンバー四」で「ナンバーフォー」と読ませるのは
無理だと思います(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
いりくりの英訳
-
covered with とcovered inの違い
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
“B1F”は和製英語か
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報