プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パキシル服用中で減薬や服用中止していないのに突然、離脱症状(ビリビリ感や頭痛)が現れるというのは一体どうしてなのでしょうか?今までの量では足らず体が薬の量を増やせというサインなのでしょうか?専門家もしくは経験者の方のご回答を求めます。

A 回答 (5件)

「パキシル」は、「心療内科、神経内科、脳神経内科」などの特殊な診療科で処方される薬です。

。。

「脳」に作用する薬なので。。。



質問者さんは、何故、掛かり付け医師に聞かないのでしょうか。。。?

「一日に、何mg」飲んでいるかも関係するので、何故、ここで質問されるのか、不思議です。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/24 02:05

体にあっていないと思われます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/24 02:04

薬剤師さんに確認すべき内容ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/24 02:04

聞いた話では、確か、パキシルは相当良くない薬だったと思いますよ。



それは、離脱症状ではなく、副作用でしょうね?!
増やしてもムリですよ。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2020/07/24 02:04

常用量依存でしょうね。

ざっくり言うと、耐性がついてしまったので、通常の量では足りなくなってしまっているんです。

薬成分の血中濃度は一定でなく、波があります。普通に服薬しているつもりでも、毎日、減薬・断薬しているようなものです。濃度が低下した時に離脱症状が出ているのでしょう。

あと、耐性のつきやすさは人によります。物凄く短期間で耐性がつく人がいます。僕の友人はほとんど飲み始めてすぐに離脱症状が出ました。そして後遺症で苦しんでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても参考になりました。

お礼日時:2020/07/24 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!