プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ地方国立理系はmarch、関関同立の理系をやたらとネガキャンするのでしょうか?
やはり国立の後期組と私立の推薦組が要因でしょうか?
個人的な体験なのでどこまで一般化できるか分からないですが、前期試験だけ見れば生徒のレベルが上と言えるのは都立大辺りからだと思います。自分の周りは都立落ちmarchはたまた芝浦という人がかなりいました。横国筑波お茶は語るまでも無いでしょう。
関東なら埼玉大学、関西なら広島大学あたりで同等な気がします。(パズナビではこの2校は大体同じ位のレベルでした)

A 回答 (6件)

1.やたらとネガキャンしているかどうかは知りません。



2.そもそもの学費が高い上に、アパート代等かかるので、コスパが異常に悪い。通学圏内の国立大学と比べると、たぶん4年間で500~600万円余分にかかる。

3.あなたが見ているのは偏差値情報だけ。ただ、著しい異論は無いんですが。
しかし、2.の事情により、地方には、ボーダーギリギリの人ばかりが居るとは限らないのです。後期以前に前期でそう。

4.科目数が違うので、同レベルを探すなら国立の方が偏差値が低くないと不公平です。ただし、文系と違って理系は、国社の影響を多大に受けるとは思いませんが、しかしそれでも少しは下げないと不公平でしょう。

5.指導環境研究環境は、どうでしょう。4.の同レベルより更にいくらか下くらいなら、地方国立の方が良いかもしれません。
文系のように、どうせろくに指導しやしない、ブロイラーのように大教室に放り込んで、ゼミでもそもそも指導不可能な人数を扱わせればいいやということにはなりません。
以前ここで聞いた、立命館の情報系の話は、悲惨でした。それがMARCH関関同立全てだとは思いませんが。

6.であれば、大学院進学率はどうか。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0130/shi …
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/shi …
あくまで一例に過ぎません。全部がこうだとは言いません。
ただ、費用が安い分、大学院に行きやすい。
大学院に行く人が多い、つまり先輩が多いと、研究面で指導して貰えたりアドバイスが貰えたりするので、更に有利。
すると自分も大学院に行こうかとなり。
この辺りは悪循環好循環します。

7.そういうわけで、何が何でも国立が良いとは言いませんが、偏差値よりは良いとは言えそうです。

8.理系の多くの専攻では、インチキ推薦入試は通用しないでしょう。すぐ留年しちゃう。逆の意味であんまり考慮しなくて良いのでは。

9.私立は学生数の割に教員が少ないので、教員の、講義等の研究以外の負担(本業は研究で、教育は片手間)が大きそう。
教授なんて、一週間に一日研究室に居られるかどうかのようだけれど、そこで更に講義の負担が増えるのはどうなのか。
では、研究環境として、果たしてどちらを選ぶのか。知りませんがね。
逆に、首都圏関西圏私立は、教員の出身母体かもしれない東大京大から近く、引っ越さなくても良いかもしれない。
子供の転校等々が避けられる。出世して母体に戻るときも引っ越しが要らない。かも。
教員なんてやったこと無いので知りませんが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自分はだいぶネガキャンされていて驚きました。金銭面で断念された方も多いのは間違いないですね。
なぜ埼玉広島辺りをあげたかと言えば3、4で仰るような理由を加味したのと、専願ばかりでなく上記私立群もどこかの国立の併願勢もそれなりにいるという事を加味したからです。
原因にあげてしまいましたが特に推薦組のところは仰る通りで、生半可な気持ちで入ったならば間違いなく留年すると思います。
その他は概ね同意です。

お礼日時:2020/07/25 15:50

あんまり聞いたことないけど。



昔は2ちゃんねるで学歴厨の争いが活発だったけど、今はみんなそんなこと気にしなくなってきてるよ。
君の周りだけでないの?

昔は国立工学部人気だったけど、最近は人気ないしなあ。
国立でも、医歯薬や、バイオ、ITなんかが人気なんだよね?
私立かどうかだけでなく、そのへんは大学ごと、学部ごとて異なると思うけどなあ。

企業的には使える人材なら何でも良いのではないの??
広大や岡大は、偏差値の割に就職割とよいよ。
それでいいと思うんだけどな。

同立あたりの理系は、京阪神大レベル落ちが多いから、
九大や広大なら受けたら受かっただろって思ってる人も多いとおもうけど、
そのへんの雰囲気が、広大や九大みたいな地方国立の人には気に入らないのではないの?

しらんけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今でもかなりこの手の議論は活発ですよ。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/25 16:05

誰がネガキャンしているの。


本文では地方国立理系自体がしているようにみえるが。

入試の時点では地方国立が入りやすいかもしれないけど、地方国立理系でも大学院でしっかり鍛えるんで、修士修了時点ではそれなり
に鍛えられますよ。

入学時点じゃなく大学院修了時での能力(業績)が就職に影響するんで、いつまでも偏差値うんぬんするのはやめた方がいいよ。
地方国立理系で頑張っている学生は、入学前の偏差値のことなんか忘れているんで。
MARCHに行ってこんなことを議論しているよりも、埼玉大や広島大で頑張っている連中のほうが卒業時には伸びているかもよ。
卒業時に入試の偏差値なんて関係ないし。どんな論文を書いたかの方が評価対象でしょう、理系なら。

自分は地方理系出身だけど修了時には1本論文書いてただけで大手製薬会社研究職採用でしたけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大学入ってからどれだけ頑張るかが理系は大事なのは間違いないですね。回答ありがとうございました

お礼日時:2020/07/25 16:05

私立に行けるかどうかは、まず学力以前に『産まれた家庭の経済力に支配』されます。


地方国立の子で「家庭が貧乏でなければ私立に行けたのに・・」と思う子は多いですし、思って無くてもそう言う環境の子がかなり多い割合で地方国立にいます。
また、私立の場合科目が少ないので科目毎の難易度や合格ラインのハードルが高くなっているのですが、
より多くの科目を勉強した者は、それを認めることが出来ません、あまりにも悔しくて。。「俺は国立なんだ」と自分に言い聞かせる意外に自分のプライドを保てないですから・・・
国立と私立の受験、違うのは体感負荷のみで、科目数の多少による難易度は実際には違いが無いのですが、それくらいしか負け惜しみを言う箇所がないんです。
しかも現実は1番さんが仰る通り、
筑波より下の大学は日東駒専以下の扱いを受けるので、どこかで吐いているしか自分寄って経つ場所が見つからないのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実際センターは大変だと思いますし、地方国立には優秀な学生さんは多いと思います。それなのに正当に世間が評価してくれないというのは辛いですね。特に金銭関係で断念した場合これが顕著でしょうし。回答ありがとうございました

お礼日時:2020/07/25 16:01

入試の観点では、理科1科目でいいというのが大きいでしょう。

やはり体感負荷は全く違ってくるので。選択肢の乏しい、一発勝負の地方生には「ドコソコ落ち」は言い訳がましく聞こえて、響きません。私立理系で理科2科目必要なのは早慶と多くの医学科くらいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、併願先が少ないというのは頭に有りませんでした。そんな中で勝負をしてきた人からすれば確かに不公平でしかない。たまたまそこを選択肢に入れることができる環境にいただけだと思うのは無理ないですね。そこまで頭が回っていませんでした。回答ありございました。

お礼日時:2020/07/25 15:55

>やはり国立の後期組と私立の推薦組が要因でしょうか?


本当に後期日程はプライドだけ高い人が多いです。前期日程でも中期日程でも後期日程でも、その大学を出ればその大学名が最終学歴として記載されるのですが、後期日程で「俺ならマーチくらいなら受かった」という奴がいるのです。困ったものですが。だったらマーチや関関同立を受けてみれば良かっただけですがね。

・ブライトマッチ(PCからはChromeブラウザなどで見れます。)
https://bright-app.com/

ブライトマッチの2020年7月現在の対象学歴一覧が載っています。男性の方は審査は厳しいみたいです。女性の方は選考基準が不明なので触れないことにします。
さて男性の方を見てみると、「旧帝大、東工、一橋、筑波、神戸、慶應、早稲田、国公立医学部、MARCH、上智大学等」です。等はここに入れるくらいのレベルの大学と考えていいでしょう国立では筑波と同格、私立では法政あたりと同格な大学が最低ラインです。

結局、これが企業から見た大学ランキングです。男性の基準で国公立の下限が筑波大ですので、筑波大未満の大学ではマーチと同じに扱ってもらえないのです。
これが現実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際後期勢は優秀ですし、前期勢でも十分優秀だと思います。自分も5教科7科目やったのでその大変さはわかりますし、それでこの程度の扱いをされてしまったら確かに鬱憤も溜まりますね。回答ありがとうございました

お礼日時:2020/07/25 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A