A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私立理系でもフィルターに掛かりませんよ。
製造業は大小たくさんあります。大企業は数百人規模で採用しなければならない上、理系難関大学生はさっさと青田を刈られちゃっています。
理工系学生は全大学生の2割しかいないのです。国立・私立で分け隔てする必要がありません。
もちろん、同じ企業でも職種でフィルターが掛かっているケースはあるでしょう。研究職は○○大院のみ、とかね。
No.7
- 回答日時:
???
フィルターにかからないわけじゃ無いと思うけど。
文系就職しようと思ったら、やっぱり引っかかるときは引っかかるのでは。
よく知らんけど。
理系就職だって、トヨタだのあの辺りなら、フィルタリングされるか、されなくても能力不足で入れないか。
結局、特に工学部の、技術者の募集枠が学生数に対して十分だ、ということでしょう。
分野もそこそこ細分化されているでしょう。
文系就職だと、完全オープンですよね。
うちは文学部なんとか学科しか、法学部なんとか学科しか、というところは少ない。
ところが理系の技術職だと、機械科の仕事を応化の奴にはさせられないんで。
大学を偏差値で並べると、文系は、横に平べったく採っていく、理系は、縦に細く採っていく、のでは。
縦に細いところに、募集枠が少ないと、例えば大手化粧品大手製薬の技術職だと、難関大学でも難しい、なんてことになるんだろうし。
また、も一つの話で、理系の場合は国社の比重がそもそも軽いんで、国立と私立とに人材としての激しい差は無いでしょう。
トレーニングの面で国立の方が上回るというだけ。会社側としては「学部が」私立か国立かは、そんなに重視しないのでは。
つまり、国社がどうの軽量がどうのフィルターがどうのというのは、あなた自身が文系の発想で物事を見ているということです。
No.6
- 回答日時:
地方国立の就職は悪いですよ。
画像で50位以下の大学はフィルターにかかっている大学ですが、
50位以内でもフィルターにかかっているのが現実です。
国立大学理系なら最低限地帝位以上でないとダメです。

No.5
- 回答日時:
地方国立はそこまで就職に強くはないです。
もちろん、その地元であればそれなりの力はありますが、誰もが知っているような有名企業に就職するのはむしろ少数派です。また、基本的に、大学院まで出ていることを求められます。学部卒ではいわゆる文系就職に近いです。

No.4
- 回答日時:
『仮に国立をフィルターにかけてしまえば私立大学を全てフィルターにかけることになってしまいます。
』そうとは限りません。
「東大、京大、早稲田、慶應」限定と決めることもできます。
あくまでも、企業が決めることです。
No.2
- 回答日時:
国立だけじゃなく,地方私立であっても,教員は旧帝大で学位を取得した研究者で,毎年1編以上の論文を出版する努力をしているから,卒論や修論ではその研究のサポートをすることによって,問題解決能力くらいは身に付くわけだ。
そして,採用した企業でも,採用した人のパフォーマンスが優れていることから,OB がまた母校に戻っていい学生に宣伝をして勧誘をするという,いい循環が生まれているから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
地方国立大学入学には、同級生の上位何割に入ってなきゃ駄目?
大学・短大
-
「理系は国立」って嘘じゃないですか?
大学・短大
-
下位の国公立って学歴フィルター引っかからないんですか?
大学・短大
-
-
4
マーチと地方国立大はどちらがレベル高いんですかね 、マーチて東京の地方国立的な役目もあろうかと思いま
軍事学
-
5
国立大学ですら学歴フィルターにかける会社があるとすれば,それはどのような企業ですか?
大学・短大
-
6
なぜ地方国立理系はmarch、関関同立の理系をやたらとネガキャンするのでしょうか? やはり国立の後期
大学受験
-
7
国立大学に合格できるのは、全受験生の何パーセント?
大学・短大
-
8
国立は理系と言われてますが、私立は早慶でもダメなのでしょうか? 模試の判定的にも早慶理工は旧帝大に引
大学受験
-
9
地方国立よりMARCHの方が就職強いってほんとですか? 国立って早慶より頭良くて強いと聞いたのですが
大学受験
-
10
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
11
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
-
12
理系だと 地方国立大からでも 川崎重工や日立製作所などの大企業への就職数が割とありますが 地方国立大
就職
-
13
理系の場合は地方国立>MARCH
大学・短大
-
14
国公立だと偏差値プラス5、理系だと偏差値プラス5というのをたまに見かけますが、国公立理系だとプラス1
大学受験
-
15
国立大学工学部に通っているエリートの者です。就職について質問させて下さい。リンク先は工学部の就職状況
大学・短大
-
16
地方国立の工学部の二年です。 僕の大学の偏差値は正直高くなく、いわゆる下位国立です。 就活についてな
大学・短大
-
17
山口大学から関西の企業を受けると学歴フィルターに引っかかりますか? また、仮に関関同立に受かったとし
大学受験
-
18
進学先について質問です。 現在、私は芝浦工業大学に合格しています。また、来週には新潟大学が控えており
大学・短大
-
19
地方(中堅)国立大学の工学部に属するものです。同大学の院まですすむ予定なのですが、大手企業を受けるに
就職
-
20
地元の国立大学は過大評価されがち?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代文系で帝京科学大学生...
-
高学歴の大学になると理系より...
-
現在は文系単科大学3年生の者な...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理工系の学部で・・・
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
指定校は理系が多い?
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
理系が楽で、好きなことをやっ...
-
看護って理系の学部だと思って...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
高1で今理系に進もうと思って...
-
理系は損って本当ですか?
-
理学部数学科の忙しさ
-
理系で警察官
-
情報系・・
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
大学の学科で1番勉強と遊びが両...
-
本当に理系・文系で悩んでいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供やお年寄りの生きがいや孤...
-
大学の単位に関する質問です。 ...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
理学部数学科の忙しさ
-
MARCHの理系に入った後は・・・
-
情報系・・
-
理系で警察官
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
看護って理系の学部だと思って...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
理系だが市役所に勤めたい
-
理系が楽で、好きなことをやっ...
-
東大理系から文系の経済学部に...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
「文系は感情的、理系は論理的...
-
文系の大学生の恋愛に学部内の...
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
おすすめ情報
仮に国立をフィルターにかけてしまえば私立大学を全てフィルターにかけることになってしまいます。