dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある例文を読んでいたのですが意味がわかりませんでした。誰か教えてくださいませんか?"it became fashionable to eat dinner later in the evening"のfashionableがいまいち分かりませんでした。

A 回答 (5件)

「夜遅くに夕食を食べるのが流行ってきた。



fashionable おしゃれな、(一時的に) 流行っている
evening は夕方より日本語の夜に違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ回答をわかりやすくご丁寧書いて頂きありがとうございます!とてもわかりやすかったです!

お礼日時:2020/07/29 21:15

Fashionableは皆さんのおっしゃる通りですが、


Eveningは夕方から夜までですが、Later in the evening と言っているので、「夜の遅い時間」という意味ですね。
    • good
    • 0

ナウイ

    • good
    • 0

"fashionable"は「カッコいい」的な意味で使われることが多いのですが、この場合は"became fashionable"でたんに「流行った」という意味で使われていると考えられます。


しかしどこの国のお話ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!この今読んでいる本の題名は「日本人が知りたいイギリス人の当たり前」と言う本なので、ブリティッシュの方の話です!

お礼日時:2020/07/29 21:13

現代風、今めかしい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!