dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の深夜
クラスメイトの
全然話したことない男子(異性)
に突然LINEの友達追加をされました。
こんなこと初めてでビックリしてます。
その子は大人しめで
私も大人しめです。
私のLINEの友達に
男性は父と祖父しかいなく、
同い年の異性のLINEは
初めて追加しました。

↓会話です

相手「追加しました!」
(よろしくのスタンプ)

私 「よろしく!」

相手 「○○(私の苗字)さんだよね?」

私 「そうだよ!!」

相手 「おお、おけおけ!」

私「うんうん!どうしたのー?」

相手 「追加しただけ!ごめん!笑」



私は、学校で友達からは下の名で
呼ばれています。
(LINEの名前も下の名前)
高校1年生なのですが
この時期にまだ苗字と名前を
一致できてないことって
あるんでしょうか?

そしてLINE追加をしたこの相手の心理を
教えてください!!!

A 回答 (2件)

>この時期にまだ苗字と名前を一致できてないことってあるんでしょうか?


あると思います。私は流石に覚えてますが、クラスの人数が多いと覚えるのが苦手な人は覚えてないかもしれませんね。また、授業で発表したり悪い意味でやらかしている(問題を起こしたり…)と記憶に残ると思いますが、そうでなければ記憶に残りにくいので覚えてないかもしれません。

>LINE追加したこの相手の心理を教えてください!!!
私は2パターンあると考えます。
①貴方と仲良くなりたい。
相手の子は大人しいとおっしゃっていましたね。LINEだと文字で打って伝えるだけなので話すのが苦手だったり大人しい子でも話しやすいです。LINEをきっかけとして仲良くなりたいのではないでしょうか。(もちろん友達として仲良くなりたいのかもしれませんし、恋愛的に好意を持っていて仲良くなりたいのかもしれません。)

②クラスメイトなので追加した。
ただ単にクラスメイトだから追加したのかもしれません。相手の子は大人しいとおっしゃっていたのでクラスのグループLINEで「宿題はどこの範囲?」などと発言するのが苦手かもしれません。貴方を追加して個チャで宿題などについて聞く方がしやすいので追加したのかもですね。

あくまで私の考えなので必ずそうとは言いきれないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

色々沢山ありがとうございます!!
詳しく書いていただき嬉しいです!
参考になりました。

お礼日時:2020/07/26 19:14

私もなかなか名字と名前が一致しないことがあります…。


 多分ですが、特に深い意味はないと思います。今はLINE追加人数?が自分のステータス的なものと思っている人もいます。誰でもいいからとにかく追加、それではないでしょうか。それに深夜なので、好意はないかと。好意だったら既読が付きやすそうな時間帯を狙いますから。
 色々とごめんなさい!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/26 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A