アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。
離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について
離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g
離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15g 卵1/3個、ヨーグルト 70g
離乳食後期: 豆腐45g 魚/肉15g 卵1/2個~2/3、ヨーグルト 80g
離乳食完了期: 豆腐50~55g 魚/肉15~20g 卵1/2個~2/3、ヨーグルト 100g

となっていたので、この通りあげていました。
ですが、「タンパク質を何種類か組み合わせて使う場合は、それぞれの量を減らして調整するようにします。」という部分を見落とし、一回の食事で上記すべてを与えてしまっていました。
しかも多い分にはいいだろうと多めにあげてしまっていました。

タンパク質のとりすぎは内臓機能が未熟な赤ちゃんがたんぱく質を摂りすぎると腎臓に負担をかけるということを知り、今まで負担をかけていたのかもと後悔しています。
何か後々、影響あったりしますか?

質問者からの補足コメント

  • 1歳半になりようやくあげすぎていたことに気付いたので、6ヶ月〜1歳半までほぼ毎回多すぎるタンパク質をあげてしまっていました。

      補足日時:2020/07/27 10:02
  • ありがとうございます。
    ただ、数日ではなく6ヶ月〜1歳半までほぼ毎日あげてしまっていました…。
    後悔しかありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/27 10:03

A 回答 (3件)

素晴らしいお母さんですね!


気にする必要ないですよ^ ^
私は何gとか測ったことは一度もありませんが元気な7歳と5歳の子供がいますよ。
大人と同じおかずを味付けする前に離乳食にしたりしてましたよ。
偏食で食べないことも多かったり、めちゃめちゃ食べる日もあれば全然食べてくれない日もありますし、気にする必要はありませんよ〜!^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めての子なのでとても神経質になっていました。
ネットで調べると、タンパク質の摂りすぎは内臓疲労や尿路結石になる等怖いことが書いてあり、子どもにひどいことをしてしまったと後悔しています。
ものすごくよく食べる子なので、出したものは必ず完食していたので、ますます不安になっていました。

お礼日時:2020/07/27 12:58

食品アレルギーは0~2歳に集中し、卵、牛乳、肉、大豆製品とタンパク質が主成分の食品で起こります。


乳幼児期に タンパク質を多く摂ると、将来的にアレルギー病になりやすいと言われています。
免疫が過剰反応しやすい状態なので、偏った栄養の摂りすぎは良く有りません。

アレルギーはストレスとも関係し、大脳がストレスを感じると、それが免疫系にも伝わり働きが弱まったり、時には必要以上に強くなり病気やアレルギー反応を起こしやすい。
    • good
    • 1

真面目ですねー。

とっても頑張ってますね。

そこまで力んで作らなくても大丈夫ですよ。
確かにそれを続けたら良い事はありませんが、たかだか数日での影響は考えにくいです。また、それについての影響は現地点では判断できません。

本はあくまで目安です。食べる子もいたら食べない子もいますし、食べる日も食べない日もあります。親の食材から調理中取り分けて作ったって有りですし、あまりこん詰めないように、のんびりあげてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数日ではなく6ヶ月〜1歳半まで毎日あげてしまっていたので、後悔しかありません。
そこまで真面目にやらず、適当にやれば良かったです。

お礼日時:2020/08/03 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!