A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
英語には疑問を表わす語がないために疑問符を使用しますが、日本語は疑問を表わす助詞「か」があるので、疑問符は使用しません。
ただ、明治以降に英文に倣い疑問を明確にするために使用する場合があるだけです。また、音声で表現する場合は抑揚(イントネ―ション)という非言語表現で疑問を表わす場合がありますが、文字化すると疑問が表現されなくなるので、疑問符を使用します。■
No.4
- 回答日時:
たとえば "You did it"、短い例文ですが、英語の文章では、同じ文章でありながら、「君はやってのけた」といった肯定文であったり、「君はやったってわけかい」といった疑問文であったり、時には「そうか、やったか」といった嘆息とともに発せられるひと言であったりします。
ですから、発した言葉に対して相手から答えが欲しい場合には疑問符"?"が付されるようになったと考えられます。ですが、日本語の文章では、「君はやってのけた」、「君はやったのかい」、「やっちまったか」などと文章そのもので肯定文なのか疑問文なのか、はたまた嘆息なのかが描き分けられます。ですからわざわざ疑問符"?"を付す必要もなかったのでしよう。
事実、わたくし自身執筆をしていまして、「君は結局そこに行ったんだ…」なとどと肯定文のようなセリフで相手に問うシーンがありますと、たしかに疑問符"?"を付けたくなる気持ちがします。ですが、そういう場合には「君は結局そこに行ったんだろ…」といとも簡単に疑問形にすることができます。日本語はそういった面で大変高度な言語だと思います。
No.1
- 回答日時:
もともと日本語に?や!などの書法はありませんでした。
戦前は?なんてものは文章の中に使っていませんでした。戦後になって欧米の文化が盛んに入って来るようになって、?や!が(欧米にならって)使う人が出て来たんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 英語 英語が苦手なので中学英語から復習してますが、英語の並べ替え問題なら解ける問題多いのですが、この日本語 2 2023/04/01 16:27
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 中国語 漢文について 2 2023/07/23 10:22
- 英語 論文の英文校正と日英翻訳に関して 1 2022/06/23 15:03
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
"See yeah" or "Say yeah" の、...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
リセッションの反対語は?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
Ready Go!という英語は正しい?
-
右クリックしたときに出てくる...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
身内にMrをつけて良い?
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
何名様ですか?2名です・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報