dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日結婚式を挙げました。
ご招待させて頂いた会社の先輩が当日体調不良でご欠席されました。その後、ご祝儀を頂戴しました。

内祝いをさせて頂こうと思っていたのですが、何をあげて良いやら?
今妊娠3ヶ月目(二人目)です。何か妊婦さんってもらって嬉しいものってありますか?
出来れば、産後も引き続き使ってもらえる様な物が良いです。
アイディア下さい!お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちわ。


現在まだ妊娠3ヶ月でしたら、赤ちゃん用品はやめたほうがいいですね・・。
妊婦さんに使って欲しいな~ってお考えでしたら、リラックスグッズとか妊娠線防止グッズなんかを色々セットにして差し上げたらいかがでしょうか?
私も妊娠中友人に色々セットにしたものを貰い重宝しました&役立ちました。産まれてから出産祝いでベビー用品をいただきました。
ご参考にしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。リラックスグッズなら妊婦さんだけってこともないので(彼女はワーキングマザーなので)使えるかも?
検討してみまっす。

お礼日時:2005/01/22 13:43

妊娠中にコレというのは無いのかもしれません。

私の知人も、出産はしたものの未熟児で、その子は亡くなってしまいました。出産して、健康な赤ちゃんとお母さんとお会いしてからお祝いを渡す方がいいです。普通のお礼がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんに色々アイディアいただいて、無難に商品券かな。。。と思いました。
ありがとうございましたぁ。

お礼日時:2005/01/22 13:47

二人目ならベビーグッズは一通り揃っていると考えていいと思います。

先輩のお一人目が幼稚園に通っているとか同じ年頃のお母さん達との交流がある方ならお下がりとかもけっこうもらえるので、ベビーグッズよりむしろ一人目のお子さんの物を買ってあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お嬢さんへというのを考えてなかったので、それも視野にいれてみます。

お礼日時:2005/01/22 13:46

わたしの知り合いで流産してしまった人がいます。


そういうことも世の中にはありますので「妊婦さんに」というプレゼントの仕方よりも普通のもののほうがよいのでは???

あかちゃんが産まれてからまたちゃんとお祝いしてあげたほうがよいと思います。

すいません、回答になってませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・ですよね。。。
実は彼女も前回流産してしまっています。
なので、ちょっと迷っていましたが・・・
普通の物(妊婦さんに限らず使えるもの)検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!