
No.2
- 回答日時:
#1さんが書くように、国土の優秀性があり、元はヨーロッパにまで迫る大帝国で、今では信じられないでしょうが、ヨーロッパ人は中国人の戦闘能力をものすごく恐れていました。
さらに清は満州系の騎馬民族ですから、元と同じように戦争に強いと思われていたし、なにより金持ちで当時の最新兵器をたくさん買っていました。明治の日本に来た定遠・鎮遠は当時の最新戦艦でいまでいえば戦闘機で費用が高いF-22をポンと買うようなレベルだったわけです。
なので戦争をしない限りは「すごい強いだろう」と思われていたし、事実、弱いと思われる理由は一つもなかったわけです。だから「眠れる獅子」と呼ばれのです。
ところが蓋を開けてみると、漢人は統率力に欠けていて最新兵器を使いこなさない、なにより「国家を守るという使命感がない」と言うことが分かってしまったので、後に眠れる豚と評価が変わってしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高身長男を何故こんなに女が持ち上げるのかについてはブサイクな男でも、高身長だからと言い訳できるからだ 5 2023/04/27 22:34
- 中学校 5~6時間目に発生する眠気の原因 2 2022/10/09 23:02
- 高校 光るものがない私はどうしたらいいですか? 高校生ですが、既に才能がある人との差を感じていて劣等感でし 10 2022/05/16 14:38
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 食べ物・食材 近い将来の食料問題に備えて大豆に豚の遺伝子を入れる事に成功したとニュースになってましたが この豚のタ 3 2023/07/07 22:21
- 政治学 安倍晋三氏の国葬で、岸田首相の弔辞は模範解答的な内容で感動する所がなく国民の評価も今ひとつなのに対し 6 2022/09/29 07:58
- ストレス 新高3です。ストレスで死にそうです。 今年国立大学を受験するつもりなのですが、成績が上がらず、また家 4 2022/04/10 00:16
- 北アメリカ 「失敗国家ランキング」というがありますが、G7の中でアメリカ合衆国が最も順位が上なのは何故ですか? 3 2023/02/18 12:51
- 大学受験 女子大ってコスパ良いですよね? 偏差値は津田塾が成成明学、東女・本女がニッコマの少し上ぐらいです。 4 2022/06/10 22:22
- 哲学 千尋の谷とはどんな谷でしょう 18 2022/06/03 05:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
日本兵の死亡率は?
-
昭和十年代の中学生、女学生の生活
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本では鐘馗はなぜ勇ましい?
-
戦前の日本は民主主義国家では...
-
艦砲射撃は波の影響を受けない...
-
小学生の時の近代歴史教育につ...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
中世ヨーロッパにおける戦争の形式
-
日清・日露戦争が庶民に与えた...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
南北戦争後、アメリカの資本主...
-
8月11日に日本が8月15日...
-
結局、旧日本軍は無能集団だっ...
-
冷戦で欧米でなくアジアばかり...
-
不毛地帯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本兵の死亡率は?
-
先の大戦で捕虜になって復員し...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
「一誠排萬艱」とは
-
もし、日本に原爆が落とされて...
-
眠れる豚とは清国の事を差しま...
おすすめ情報