
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
経験がないのに 帳簿をつけるのは大変ですね。外注費を払うタイミングによって 仕訳は変わってくると思います。請求書をもらってすぐ払うのなら いままでの仕訳でかまいませんが、月末で〆て翌月末の支払いとかなら 未払金を使った方が良いのでは。
今月末 外注工賃xxx/未払金xxx
支払時 未払金xxx/現金又は預金xxx
です。 #1の方のおっしゃていた 預り金というのは外注先に支払う時に源泉税を差し引いて払う場合です。
また 外注先がたくさんあって どこにいくらぐらいあるのか分けたい時には、 外注工賃科目に補助科目を設定すると残高がすぐわかって便利です。
こんなんで わかりますか?
補助科目の設定とか分からなければ また聞いてください。
お礼が遅くなってすみません。
おっしゃられる通り外注先が何軒かあって、
月末〆の翌月払いでやっているので
未払金を使って見ようと思います。
ずっと悩んでいた事がすっきりした感じです。
丁寧に答えて頂いて感謝しています。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私も今の会社に入って初めて経理という作業をしました。ウチも個人の会社で、弥生会計を使っています。私が入力を教わったのは、以下の入力です。外注先からの請求・・外注工賃/金額/買掛金(○○さ ん)/金額
支払った時・・買掛金(○○さん)/金額/××銀行/源泉を差し引いた金額
(改行して)無記入/金額無記入/預り金、源泉税(報酬)/源泉の金額
・・・となります。買掛先に取引先を入力してあると思うので、買掛帳の○○さんに自動的に記帳されます。
私は高校中退でお水しかしていなかったので、経理は初めてだし、もう必死です(笑)・・・なので「自信なし」にチェックを入れました。
自社は小さい会社なので、たいてい同じような仕分けです。ですから、一度入力したのをプリントしておくとか、仕分けごとにノートに書いておいて、いつでも見れるようにしています。経営と経理の両方、大変ですが、ご自分でされるのはとても尊敬します!ウチのボスに言ってやりたいわ。頑張って下さいね。
お礼が遅くなってすみません。
なるほど 取引先を買掛帳に登録しておけばあとあと楽になりますね。
私も学校はちゃんと出ていないので必死ですよ!
kyonpieさんを見習ってノートに書きとめて復習できるようにしてみようと思います。
丁寧に教えてくださって感謝しています。またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 財務・会計・経理 2級工業簿記 外注加工賃について 外注加工賃の請求額は未払金勘定科目で処理するんですか? あと、「下 1 2022/05/20 21:13
- 財務・会計・経理 1、製造指図書…の製造のため、材料A50000円を出庫し、外出先の工場に加工を依頼した。 なお当工場 4 2022/06/18 10:46
- 財務・会計・経理 減価償却での会計処理は、会計実態と差異があるのでしょうか? 11 2022/05/01 21:29
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 転職 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と 5 2022/04/14 16:20
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 公認会計士・税理士 税理士がプライペートの通帳を見てあれこれ言う 1 2022/06/27 22:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 振込用の銀行口座を新しく作るに際して 2 2022/11/14 17:22
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前期損益修正益の消費税について
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
電気代返金の仕訳について
-
前期分 計上間違い金額
-
会社に返金する仕訳
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
社会保険料の決算仕訳
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
貸借対照表の未払金がマイナス...
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
自動車ローン一括返済時の利息...
-
未払金の処理について
-
買掛金は仕入(材料)のみですか?
-
補助金収入の戻し方について
-
会社経費を従業員が立替えて支...
-
勘定科目を間違えた為、修正仕...
-
外注費を振替伝票で処理するとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
消火器のリサイクルシール
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
会社に返金する仕訳
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
未払金の処理について
-
仮払金の仕訳について。
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
補助金収入の戻し方について
-
決算時の未収金誤りについて
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
電気代返金の仕訳について
おすすめ情報