プロが教えるわが家の防犯対策術!

小さな会社を経営しており、乏しい知識で経理もやっています。宜しくお願いいたします。

11月から12月にかけ、以下の商品を同じ会社から掛けで購入しました。
商品が届いた際に、それぞれの納品書に基づき税込で振替伝票を書きました。

A商品29,638円
消費税 1,481円
合計 31,119円
(売り物なので「買掛金」にしました)

B商品21,750円
消費税 1,087円
合計 22,837円
(自社で使うので「未払金」にしました)

このたび購入先から請求書が来ましたが、
請求額が53,957円になっています(本体価格の合計X5%)。

1円合いません。
この場合、どういう仕訳をすればよいのでしょうか。
購入した際の仕訳を1円修正するのでしょうか?

未熟な質問ではありますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

質問の回答は他の方が記載されていますので、省略させていただきますが、私が気になったのは(自社で使うので「未払金」にしました)と言う点です。


正しい処理は、仕入22,837/買掛金22,837と処理をした後に使用目的によって仕入から他の経費科目に振り替えるのが正しい処理です。
たとえば、仕入れた商品が事務用品でそれを自社で使った場合は下記の仕訳になります。
事務用品費22,837/仕入22,837
未払金でも間違いではないし損益は変わりませんが、同じ購入先に対して、未払金と買掛金の2つの科目を使うと管理があとあと面倒になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご丁寧にお教え下さいましてありがとうございます。
大変参考になりました。勉強してみます。

お礼日時:2005/01/07 08:44

個々に処理をしている場合、合計金額では端数の関係で一致しない場合があります。



差額は「雑収入」や「雑損失」で処理します。

雑損失   1  / 未払金又は買掛金  1

未払金又は買掛金 1 / 雑収入   1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に仕訳まで例示くださいましてありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/01/06 22:28

いろいろ方法はあるかとは思いますが、


私の場合
多い場合「雑収入」
少ない場合「雑損失」にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そういう方法もあるのですね。知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 22:27

 こんにちは。



 納品書の金額で仕分けをされたわけですね?

 でしたら,請求書を分けてもらうか,請求先に出精値引きで1円引いた金額で請求してもらうしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

正攻法でやるにはご教授の方法が良さそうですね。
1円のために得意先へ電話するかどうかの判断ですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています