dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
消費税のことで質問です。

ゴルフプレー代の領収書を経理処理するのですが、
軽減税率やら非課税やらで複雑になってしまい困っています。
画像は携帯で作った画像なのですが、こんな領収書をもらいました。(細かいところは省略しています。)

これだとどのような処理をすればいいでしょうか?
軽減税率はテイクアウトしています。本体価格はわかりません。
ゴルフのメンバーに一人70歳以上の人がいます。

わかりやすくお願いします(T-T)

質問者からの補足コメント

  • 画像忘れていました。
    これでお願いします

    「こんにちは 消費税のことで質問です。 ゴ」の補足画像1
      補足日時:2019/11/19 13:11

A 回答 (1件)

これでは分かりません


普通に考えれば10%の消費税が6725ですから、本体は67250円
すると課税対象額の残りは330円
330円の8%は26.4円
合いません
従って6725円の下には小数点があったはず
これが不明
逆に25円の消費税は逆算すると312.5円
要は端数処理でどうにでもなってしまう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
分からないですよね…でも本当にこんな領収書なんです。
プレー代を67,250(6,725)として
ゴルフ場利用税を4,400円(不課税)
として、テイクアウトで330(軽減25)で、残りの7,090円を非課税額処理してもいいのでしょうか?

お礼日時:2019/11/19 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています