dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んでくれた方ありがとうございます。購入から9年目のデスクトップPCです。メモリ増設はしましたが、これまでモニタやキーボードの交換以外、問題なくほぼ毎日仕事で使用してきました。最近、朝の起動時に「Reboot and Select Proper Boot Device」というセリフが最後に入った黒い画面が表示されるようになりました。電源を落として再度オンにすると正常に立ち上がります。こういうことがほとんど毎日のように起こるようになりました。

自分なりに対応してみたのは、起動時に起動されるデバイスの順序変更(HDDを第1に設定した)、CMOSバッテリの交換です。しかし効果はありませんでした。

今のところ電源の入れ直しで済んでいますが、これがもし大きな問題の前兆だったりすると困ったことになりかねないのでどうしたものかと悩んでいます。原因や対応方法がよく分かりません。アドバイスをいただけないでしょうか。

ちなみにPC本体にはバックアップのための外付けのHDDを接続しています。最近起きた特記事項としては、PC使用中に地域停電が3回ほどあり、通常立ち上げをし直したことがありました。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>>今のところ電源の入れ直して済んでいますが~




私も一応、購入から4~5年間立ったパソコンで電源ボタンを押すと電源が入っては起動し直して~の

繰り返しで買い換えました。ですが、買って約一か月のパソコンでも依然として同様の症状が出かかって

居ります、どうやら電源ユニットやらメモリー増設やら、画像処理ソフト(Unreal Engine4なので重たい)

を疑ったのですが、正直言って買い替えて間もないPCでも同じようなことが起きましたので、もう

「パソコンっていうのは案外こういうものなのかもしれない」と考えてなんとかしのいでおります、

解決策になっておらず、すみません。


>>購入から9年目のデスクトップPCです。


寿命という線はお考えになりましたか?

*あとは案外見落としがちなのが「電源タップを使っている」とかですね~。汗。

直接電源コネクタから電力を取っていないと、タップの許容電圧?とかが

接続している電化製品の使用電力の合計を超えてしまい、結果PCが不安定になる

とかが考えられるそうです、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。購入して間もない製品で同様の症状に悩まされていたと、、、でも特に問題なくそのまま使用できているようですね。

>電源タップ
使用していますがPC本体とモニタしかそこから電源をとっていないので許容電圧オーバーはしていないと思いますが、そういう理由も考えられるんですね。

>電源ユニットやらメモリー増設やら、画像処理ソフトを疑った
これを聞いて思い出しましたが、ここ2年ほど、極寒期に室温が3℃以下になるような朝などPC電源が入らない現象が起こるようになりました。部屋が暖まれば起動しますが、電源ユニット内の電解コンデンサの劣化が疑われるようです。このような物理的な理由も原因として考えられるのですね。交換してみようかな・・・参考になりました。

お礼日時:2020/08/05 14:50

ANo.3 です。



変換ミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 これは、起動で倍図に何か問題があるか、
正 これは、起動で BIOS に何か問題があるか、

誤 設定を保存しているのが CMOS メモリ=SRAM なのでソフトエラーが発生しる可能性はあります。
正 設定を保存しているのが CMOS メモリ=SRAM なのでソフトエラーが発生する可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。自分にはなかなかハードルの高い作業ですがトライしてみます。

お礼日時:2020/08/05 19:35

Windows OSの起動時に、「Reboot and Select Proper Boot Device」と表示された場合、この記事を読んでそのエラーの原因と役立つ対処法を見つけることができると思います。



https://jp.minitool.com/partition-disk/reboot-an …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度こういった手順を試そうとしたことはあるのですが「インストールメディア」を持っていないため(PC購入時に添付されていませんでした。実はWin7機なのですが製品キーの入力でDLできるのでしょうか?)結局先に進みませんでした。

お礼日時:2020/08/05 19:35

Windows 10 での話で良いですよね。

「Reboot and Select Proper Boot Device」
→ 再起動して適切なブートデバイスを選択してください。

これは、起動で倍図に何か問題があるか、ブートセクタに問題がある場合に表示されるでしょう。

Windowsエラー「Reboot and Select Proper Boot Device」の対処法 [MiniTool]
https://jp.minitool.com/partition-disk/reboot-an …
<下記引用>
物理的な原因:
・ケーブルの不具合、SATAスロットの損傷、またはハードディスクの障害が原因で、BIOSは起動ディスクを検出しません。
・起動ディスクはBIOSに検出されましたが、正常に接続されていません。
・ブートディスクが破損しているか、故障しています。中古品には多発します。

論理的な原因:
・間違ったパーティションをアクティブに設定したのか、アクティブなパーティションがありません。Windowsブートファイルを保存するパーティションは、アクティブなパーティションでなければなりません。
・マスターブートレコード(MBR)が壊れているか、破損しています。
・BIOSの起動順序が間違っています。
・ブートファイルが紛失したか、破損しています。
・起動ディスクのオペレーティングシステムが壊れています。

Windows は正常に立ち上がるので物理的には問題がなさそうですが、稀にブ-トセクタにエラーがある場合があります。これをチェックするには、下記のソフトを全域をスキャンするとはっきりします。赤いマークがでたらバッドセクタがあり、交換の対象です。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

論理的な場合は、「スタートアップ修復」 を行ってみたらどうでしょう。これは、BIOS 後の Windows 起動に関するブート処理で、不都合があると BIOS で止まることがあります。

スタートアップ修復の手順(Windows 10)
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id= …

もっとも単純な対策として CMOS クリアがあり、BIOS の設定を初期化します。BIOS が勝手に書き換わることは普通ありませんが、設定を保存しているのが CMOS メモリ=SRAM なのでソフトエラーが発生しる可能性はあります。これで設定がおかしくなってる場合は、初期の後必要な設定を行って元に戻します。

https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup に入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。

思いつくのこのくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今生じている現象からヒントが得られないかと思っての投稿でした。最終的にはひとつずつこういった作業をして確認することになるんですね。参考になりました。

お礼日時:2020/08/05 19:35

BIOSのアップデートをしてみてはいかがでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。方法を調べて試してみます。

お礼日時:2020/08/05 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!