アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今大学の2回生で京都の大学に通っています。
将来は児童養護施設で働く職員(児童指導員(になりたいと思っているのですが、アルバイトとして今のうちに経験をしたいと思っています。
しかし調べてもアルバイトが見つからなくどのように調べたらいいのか分かりません。
大学もコロナの影響で先生に相談することも難しい状況です。
出来れば京都近辺の児童養護施設でアルバイトしたいと思っています。
どこかに問い合わせたりしたらいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私が児童養護施設で暮らしていた時(2年前まで暮らしていたので昔の話ではないかと)、宿直やアルバイトで大学生が来られていました……。
    検索を全国区に広げるといくつか見つかるのですが、京都や大阪で調べても出てこないです。

      補足日時:2020/08/08 13:35
  • ご意見ありがとうございます。
    去年の夏冬はインターンとしてボランティアに計6つの施設に行かせてもらいました。
    今年の夏はどこの施設もインターンをやっておらず、施設に直接関わる機会がなくアルバイトを探している次第です。(ボランティアはどこの施設もコロナの影響でやっていません)

    私が入所していた児童養護施設はプライバシー管理が厳重でその後の関わりがありません。また一時保護所と養護施設を行き来していたため特定の信頼出来るまた相談出来る先生がいません。

    色々とご指摘頂いておりますが、私が知りたいのは養護施設のアルバイトをするにあたってどこで調べたらいいかという疑問です。「無理やと思う」という意見は大丈夫です。実際アルバイトでこられていた学生さんもいらっしゃったので不可能ではないと思います。

      補足日時:2020/08/09 12:57
  • あと児童養護施設が保育園よりも貧乏という意見は少し受け入れ難いです。
    大半の児童養護施設は公立もしくは国立が運営していますので税金で動いています。中での生活も何不自由なく暮らすことが出来ました。(私の場合は、です。家よりも施設の方が安心して暮らしやすかった状況でした。)
    保育園も今では認定のところが多くなっているため貧乏という概念はないのでは……と思います。(実際働いていないので保育園に関しては想像ですが。)

      補足日時:2020/08/09 13:05
  • 色々とご意見ありがとうございます。
    まず初めに児童養護施設のアルバイトが見つかりました。
    色々と指摘頂きましたが、資格がなくても大学に通っていてもアルバイトができるということがわかって良かったです。

    私の通っている学部は社会福祉学部です。
    社福の保育士課程のコースに通っています。
    昨年のインターンは私自身が学校関係なく申し込んだのであって、学校の方針は関係ありません。
    私の将来の夢に対して「向いてないのでは」と言われることは本当に不愉快です。私は児童養護施設で育ってきましたが、当事者から支援者になりたいと決めた時から頑張っているつもりです。
    相手が不愉快になるであろうことを書く理由が分かりません。正論を武器にすることが決して正しいと限らないのでは?私は大学2回で回答してもらっているあなたよりも生きてないのかもしれませんが、人の夢に口出しすることはやめてください。ほっといてもらえませんか?

      補足日時:2020/08/13 15:14
  • たくさんの回答を頂いていて親身になってもらっているのはありがたいと思っています。

    否定の意見を貰った時にこちらの対応も悪かったと思っています。申し訳ありません。言葉も拙く申し訳ないと思っています。

    最後になりましたが、色々な意見をありがとうございました。
    大学で学べているあと2年半の間、保育士資格と幼稚園免許の勉強を頑張ろうと思います!

      補足日時:2020/08/13 15:19

A 回答 (5件)

> あと児童養護施設が保育園よりも貧乏という意見は少し受け入れ難いです。


> 大半の児童養護施設は公立もしくは国立が運営していますので税金で動いています。

専門なら資格の勉強だけでなく、卒業研究あたりで、多くの業界人に受け入れ難いあなたの主張が、本当かどうか実証して下さい。

大都市圏だけでなく、田舎の児童養護施設なども、日本国内にあるのですからね。
私立の児童養護施設はたくさんあります。公立が無い県もあるかもしれませんね。

それでは。
    • good
    • 0

つかぬことをききますが、質問者の大学での専攻は、子ども家庭福祉や社会福祉とは違うのではないですか?


大学の学部学科や専門は何ですか?
具体的な京都の大学名でもエエですよ。

ふつう、子ども家庭福祉や社会福祉あるいは教育関係の専門でも、大学1年生で実習やインターンをするような正課の課程は無いと思います。
何ひとつ基礎的なことを勉強していない段階ですから。

質問者が書かれてる「ボランティア」にしても、ふつう6ヶ所もの施設に通うのは大変な「仕事」ですよ。
ただの、「ボランティアという名目の、見学だけ」だったんじゃないんでしょうか。

職員からしてみれば、名目はどうであれ若い大学生が関心を持ってくれることは歓迎しますから、日常の仕事の邪魔になっても、そりゃボランティア「を」お世話しますよ。特に公立なら。


「児童養護施設が保育園より貧乏ではない」などという話から、何ひとつ勉強されていないかたなのかな、と見受けられました。


大きな勘違いされてるようですが、「措置される子どもたち」にとっての話であるなら、子どもたちに何ひとつ不自由を感じさせたりしないようにするための施設なのですから、「貧乏を感じない」のは子ども家庭福祉関係施設として当然の話です。

予算制約があるなか、職員のかたがたが、場合によっては自腹を切って、最もベストを尽くしている場面です。

そういう配慮を見抜けないかたは、児童養護施設などでの勤務は、向いてないかもしれません。



もし、本当に子ども家庭福祉関係で仕事をしてゆきたいのなら、保育士資格をとれる程度の基本知識は、持っておくべきだと思います。

大学2年生で子ども家庭福祉専攻等でないなら、いまの時期はアルバイトよりも、保育士資格試験の勉強をしっかりしたほうがよい。

基本的に学生時代は、生活や学費の必要がない限り、バイトより勉強や学問に時間を使うほうがよいです。
仕事あるいはバイトは、卒業してからでも、いくらでもできます。


あと、ふつう大学には、子ども家庭福祉関係ボランティアをするようなサークルとかの課外活動があったりしますから、そういうところでもいろいろ学んで下さい。

継続的に参加するのがボランティアの意義ですから、4年間でもちゃんと活動すれば、得るものも大きいでしょう。

アルバイトとかは、その後でいいんやないですか。

公立施設への就職なら、関連資格取得と公務員試験は、ほとんど必須です。
自治体によっては、採用されても、児童養護施設だけ、とはいかないかもしれませんね。
    • good
    • 0

> 大半の児童養護施設は公立もしくは国立が運営していますので税金で動いています



そんなことはないですよ。そりゃ比較的に恵まれてる公立の施設もありますけどね。

大学生なら、どうして国の子ども家庭福祉政策が、関連施設の職員待遇充実よりも里親受入促進が優先になったのか、児童養護施設が保育園より貧乏なのは、どういう社会経済的現象なのか、研究でもしてみたらどうですか。


仕事に関しては、ハローワークのサイトとかでも検索できます。
でも、ふつう有資格者とかじゃないと難しいかもですね。


あと、新型コロナ対応で外部者との接触控えるのは当然です。

発症して運よく治療できても後遺症残るんですよ。

PCR検査とか定期的に受けて、あなたの自腹で万全対応できますか?

バカな政治家の責任逃れテレビ・ショーに惑わされては、仕事になりません。

どうして、大学とかがリモートになってるか、よく考えて下さい。
    • good
    • 0

ふつう児童養護施設は、保育園などより貧乏、ちうか予算が制約されてるところが多いですよ。



学生で、ボランティアとかは経験あるんですか?

まずはアルバイトより、ボランティア をやってみればどうですか。

> 私が児童養護施設で暮らしていた時

というなら、そこにきけばどうですの。
    • good
    • 2

https://www.brush-up.jp/sp/article/shikakuj/228/ …
放課後の児童施設も資格などいる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!