
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メタンの完全燃焼
CH4 + 3O2 → CO2 + 2H2O ← この式はすぐに描けるようにしておくこと、試験ではメタンではなく、何かの炭化水素で出る可能性があります。
メタン1に対して酸素3が燃焼に使われ、二酸化炭素1が生じる。
(1) 問題文で与えられている「メタン4Lと酸素12L」が標準状態なら(それしか解きようがない) 4Lの二酸化炭素が残る。
(2) メタン11.2Lを完全燃焼 → 酸素は3倍必要 で空気中に酸素は1/5存在 ∴ 3×5倍の空気が必要になる。
11.2×15=183L の空気が必要。
最初の化学式が描けるかどうかが勝負ですね、試験では、エタンやプロパン、ブタン、エチレン、メタノール 等等 色々な炭化水素(アルコール含む)の燃焼が出てきます。
その時、燃焼の化学式を描けるようにしておくこと、覚えるとキリがないので、すぐに描けるようにしておかないといけないです。
No.2
- 回答日時:
(2)メタン一分子を完全燃焼させるのに
酸素分子が2個必要。
CH4+202=CO2+2H2O
一分子の占める体積はガスの種類に無関係である事を使うと
純粋酸素なら 11.2x2=22.4 L 必要。
空気では1/5が酸素なので
必要な空気は
22.4 ×5=112 L
(2)が解れば(1)は解るよね。
この問題では影響しないけど
標準状態 というだけで圧力と温度が決まるのは
高校の化学だけ。酷いことに同じ化学でも分野によって
標準状態のデフォルトは異なります。
圧力と温度を明示するか、NTP、SATP、STP
と書いた方が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 二酸化炭素は窒素と比べて火を早く消しますか? 3 2023/08/25 21:29
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 【消化器】Na消化器とK消化器とKu消化器の主成分はNa消化器は炭酸水素ナトリウムで、KとKu消化器 1 2022/03/28 18:34
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
燃焼計算がわかりません
-
純水と腐食の関係について
-
ドラフトの雰囲気
-
酸素と二酸化炭素を水に溶かす...
-
食塩水の問題を教えて頂きたい...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
1%エタノールの引火点
-
一酸化炭素について
-
一日の人間の酸素摂取量は?
-
酸素分子と窒素分子
-
リットルの上の単位は?
-
p-ヒドロキシ安息香酸メチルを...
-
夜 植物は呼吸のため、二酸化...
-
吸うと声が低くなるガスって何...
-
溶存酸素について教えて下さい。
-
二酸化酸素とはなんですか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
酸素分子と窒素分子
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
アミン化合物の着色について
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
灯油の化学式
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
空気が成分で分離しないのはなぜ?
-
なると成るの違い
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
おすすめ情報