
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あ~、これはね、賃貸契約に関わらず法人契約全てに同じことが言えるんだけど。
簡単に言えばめんどくさかったんだよ(笑)
契約書とうものは契約があったことの「証拠」なので、法人契約の場合に法人が特定されて必要な契約印を使用していれば、代表者名の記載がなくても契約無効にはならない。
もちろん、「記載しなくていい」というわけでもないんだけどね、記載内容に「こうしなければならない」という法的な決まりがないんだよ。
一般的には代表者名までいれた社判を作ったり印字などがされるわけだけど、法人の代表者は変わることがあるので、その都度代表者名を変えて社判の作成や印字をするのでは手間がかかる。
そこで”重たくない契約書”には代表者名のない社判を使ったり代表者名を省略して印字することがあるというわけだ。
代表者が変わる時期に締結される契約だと新代表者名の社判や印字が間に合わないということもあるしね。
間違えて前の代表者名で契約していたら、それこそ無効という疑いがかかってしまう。
冒頭述べた「めんどくさい」というのはこういうこと。
No.5
- 回答日時:
サブリースならあなたと契約しているのは貸主ではなく不動産業者では。
貸主は契約当事者ではないので代表者名は必要ありません。
直接契約では法人名の他に代表者名が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
- 不動産業・賃貸業 事故物件であることを知らずに 物件を譲りうけた貸主は、借主と 個人間の賃貸借契約を結びました。 賃貸 3 2022/10/10 22:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 消費者問題・詐欺 賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300 2 2022/07/14 18:25
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
マンションの又貸し
-
前回の契約時と同じ印鑑を使わ...
-
転貸も敷金が必要?
-
解約通知2ヵ月前 について
-
独り暮らしをしたいとおもって...
-
競売によってマンションの家主...
-
NHK-BSの受信料支払いに...
-
アパートの契約時に担当が言っ...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸契約書の訂正に関する費用...
-
元々一人暮らしの部屋に彼女と...
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
通信制の大学に入学予定です!...
-
共働き夫婦です.賃貸物件の主...
-
個人で賃貸契約する場合、気を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
賃貸の契約更新に関して
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
自分は生活保護を受けている精...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
代金が一定額以上の売買は契約...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
おすすめ情報