dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働いたばかりなんですがスタッフが歌うこともあるようです
どんな歌いかたをすればいいんですか?

やっぱり控えめですか?
それともモノマネくらいに気合いいれて本気で?
それともなんとか利用者様に先に歌っていただいて利用者様をたてるような歌いかたで?

人によるのはわかりますが、それはまだこれから時間をかけないとわからないことですので
とりあえず基本的にはどんなかんじかが知りたいです
回答者様の思う基本的で構いません

A 回答 (4件)

スピーカーボックスに片足を乗せなければ大丈夫かと存じます。


あ、ヒップホップやシャウト系も不向きかな?
    • good
    • 0

そもそも歌を歌う時間っていうのが何のためにあるのか、ってことを考えるといいと思います。


懐かしい歌を歌うことで「回想法」という認知症のケアになったり、口を動かすことで嚥下機能を上げたり、肺や気管を鍛えたり、唾液を出やすくしたり、発語のトレーニングになったり・・・いろいろメリットがあります。
もちろん楽しく過ごすことでのメリットもありますし。

そんなわけで、利用者さんにしっかり歌ってもらうために、歌い始めは職員がリードして、声が出始めたら少し控え目にしつつ、歌えていない方をフォローするようにすぐそばで歌ってみたり。で、途中で音程や歌詞があやふやになってきたらまたリードする。
一言でいえば、臨機応変に、メリハリをつけるということになるでしょうか。

・・・などと理屈っぽいことを書きましたが、実際のところ職場職場でも違うでしょうし、職員によっても違いはあるでしょう。とにかく、あなたが楽しく歌ってみて、あとは上司や先輩のアドバイスを受け、自分でも考えながら形にしていけばいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

介護福祉の専門学校に行ってる高校生です!


プロじゃなくてすみません…


デイサービスに何度か実習に行っていて、職員さんが利用者様と歌う所を何度も見てますが、気合を入れたり控えめにせず普通に歌っていました!!
利用者様と一緒に歌を歌ってコミュニケーションを取りながら楽しめればいいのかなって思います!

プロでもないただの学生が偉そうにものを言ってごめんなさい。
    • good
    • 0

私なら、上手い下手に関係無く熱唱しちゃうでしょうね(^^)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!